『鎌田醤油のファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
鎌田商事株式会社 |
---|
鎌田醤油のファンサイトファンサイト参加中今回低塩だし醤油とだしぽん醤油のモニターに当選させていただいた。鎌田醤油さんからのメッセージに、『だし醤油は帰宅後すぐに食事の支度をしなければならない女性従業員のために作られた』とあり、それがもう何十年も前のことなので、なんて優しい会社なんだろうと感動してしまった。まずは低塩だし醤油で2品驚くほどあっという間に2品完成して、夕方ぐずりの息子と遊ぶことができた!牛丼!長ネギを細かく刻み、菜種油でしんなりするまで炒めたら、牛こま肉を色が変わるまで強火でいためる。水ひたひたより少ないくらい(100cc)入れて、低塩だし醤油大さじ1弱いれて蓋を少しして5分で出来上がり。だしのきいた牛丼は砂糖も入れていないのに上品な美味しさだった!塩分控えめ、糖質控えめの牛丼で嬉しい。新玉ねぎと菜の花のレンジ蒸し皮をむいた新玉ねぎを逆さにして切れ込みを入れ、大さじ1強の水と菜の花をいれた皿にふんわりラップをかけて5分レンジ。玉ねぎをひっくり返して整えたらレンジでカリっとさせた桜えびを散らし、だし醤油をかける。こちらもだしと桜えびの旨味と玉ねぎの甘味がたまらない。次の日のランチはだしぽん醤油で、鶏と新じゃがの和風アドボ。鶏胸肉を一口大にカット。新じゃがも皮付きでカット。にんにくのみじん切りと炒めたら、水120cc(ひたひた)とだしぽん醤油を大さじ2強と黒糖大さじ1、胡椒適量をいれて中火で15分煮る。だしぽん醤油の酸味がやわらかいのでだしがよく効いてさっぱりとした和食風になった。だしぽん醤油、低塩だし醤油ともにだしの風味が生かされているので幼児食にもヘルシーで良さそう。何よりスピード料理がいつもの醤油やポン酢よりも上品で深い味になることに驚かされた。モニプラ様、鎌田醤油様、ありがとうございました。
まやー 2015-04-15 15:49:04 提供:鎌田商事株式会社
Tweet |
寛政元年(1789年・フランス革命の年)から230余年にわたり、醤油製造所を営んできた鎌田醤油です。安全・安心な商品を、お買い求めいただきやすい価格でお届けでき、更にはお客様の声を直接いただけるようメーカー直売の通信販売を致しております。