簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト

閉じる

『簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 簡単・楽しい・新しい「紙洗顔」のファンサイト 株式会社イシダ美容研究所

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

ミックコスモ★ファンサイト

50

6月23日(日)まで

プレゼント

紫外線ダメージに!手遅れになる前に始める美白ケア!「ホワイトラベル 白金のプラセンタ薬用シミトール」

もっと見る

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【参加者急募!】紙洗顔ミーティング! リアル体験&座談会 7/15(木) 渋谷 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【祝当選!】 『紙洗顔 ミーティングレポート』

紙洗顔ミーティング!実体験モニター&座談会 in渋谷■2010年7月15日(木) 13:30-16;15:30(約2時間)美容研究家、ヘア&メイクアップアーティスト石田睦夫先生による「紙洗顔セミナー」が開催されました。モニターに選出して頂き、大変ありがとうございました。まず、「お肌の状態を整えることがどれだけ大切なのか・・・」についての講義がありました。紙洗顔によって、お肌についた汚れを取り去ることによって、ニュートラルなお肌に・・紙洗顔でリカバリーすることにより、お肌のコンディションが正常化され、化粧崩れないメイクができ、日々のケアでは、ローションの吸収率もUPするのだそう。【紙洗顔のコツと手順】★紙洗顔の和紙は、3つ折されて開いた時の内側面(ツルツルした方)をお顔にあてて使います。(メイクの上からもOKでした。)この絶妙に絡みついた紙洗顔の和紙の繊維構造が、お肌の汚れを絡みとってくれるのだそうです。★紙洗顔の和紙を片手で押さえ手のひら全体を使って・・上下に動かしていきます。先生が施術してくださると、和紙の音がカサカサというのですが、和紙から伝わってくる力は、ほとんど感じられません。それほど、強くこすらずに、表面の汚れがきれいに和紙に吸収してくれますように・・と祈る程度がよいみたい・・紙は、片方の指で固定し、できるだけ動かさず、そして強くこすらず・・↓「紙洗顔」が気になった方は、ここから動画が見れます!順番は、①おでこ②目のまわり③鼻、小鼻④頬⑤フェイスライン⑥リンパ液ををすぅ~と流します石田先生が一人一人回って、お顔の右半分を施術してくださいました。一人一人、施術が終わるごとに、みるみるうちに変化が・・・凄くない?「頬がリフトアップしてない?」「目の位置が上がってない?」「お肌にツヤが出てない?」「フェイスラインがスッキリしてない?」「お肌やわらかくなってない?」左半分は、自分でやってみることに・・・・・・でも先生が施術してくださった紙洗顔の和紙は、シワ一つなく、お肌の汚れはついているのに・・初心者のわたしがやってみると、シワだらけ・・・これでは、丹精こめて作ってくださっている、福井県の和紙職人さんに悪いじゃないの・・抑え方のコツをつかめば、うまくできるようになるとのこと・・・ちょっと練習が必要だわ・・お顔の色はみんなそれぞれ違うはずなのに・・・先生の使う1色のフェイスパウダーを塗っても違和感がないんですよねぇ・・そして、紙石鹸で汚れが取れてキメも整っているので、フェイスブラシにも油分がつかずサラサラ~♪不思議な紙洗顔・・・「ミラクル・ジャパニーズ・ペーパー」講義が終わって、両方のお顔の紙洗顔が終了した時点で、ドリンク&ケーキプレートが登場しました。まぁ・・うれしい・・・どれも・・とてもおいひ~♪お肌の汚れを取ってあげることで、こんなにお肌の調子が変わるなんて・・・本当に驚きでした。帰り際にプレゼントされた、紙洗顔キット(現品)は、とってもうれしかった~あれから、ちょうど1週間、紙洗顔を実施してみました。やっとコツがつかめたというか・・和紙も最初の頃みたいに、力の入れすぎでくしゃくしゃになることもなく、先週よりも旨くできるようになりました。もう少し、続けてみますね!石田先生、そしてスタッフの皆様、大変ありがとうございました。株式会社イシダ美容研究所紙洗顔コミュニティファンサイト応援中

shiratama   2010-07-22 23:08:49 提供:株式会社イシダ美容研究所

企業紹介

株式会社イシダ美容研究所

まったく新しい美容法「紙洗顔」の開発・発売元です。

紙洗顔とはそもそもテレビや映画撮影の現場で、ベテランのメイクアーティストが女優さんをより美しくスピーディにメイク直しするために発案したもので、その後、一般女性のために研究を重ね、製品化しました。

紙洗顔は「肌に和紙をあてて手でさする」だけで化粧ぐすみ・皮脂ぐすみを取るだけでなく、リンパマッサージが同時にでき、顔のむくみや疲れ・コリまで取り去ることができます。

この新しい美容法と美容ツール(すこやか美顔和紙)を、沢山の皆さまにお役立ていただければ幸いです。ぜひ、公式サイトもご覧ください。http://www.kamisengan.com

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す