閉じる

『『かんなの湯』ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 『かんなの湯』ファンサイト かんなの湯

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【1月13日~31日】アミューズメントスパ 天然温泉かんなの湯 入浴モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かんなの湯体験♪

先日、記事にした 嬉しい当選♪
 の 『かんなの湯
』 さんに

娘とで出かけてきました。

児玉郡は、わたしが住んでるさいたま市と同じ埼玉県ではありますが、

群馬県との県境。 結構、遠かったわ~ ふぅ~

でも、快適なドライブでした


関越自動車道の本庄児玉ICから約20分。


「かんなの湯」の外観です。 1万坪もあるんですって





入り口はこんな感じ





入館料は、1200円。 

バスタオル、タオル、館内着、岩盤浴つきです。

時間の制限もありません。

会員になると、980円だそうです。 (年会費は200円)

今回は、招待券をいただいたので、ラッキーだわん~

かんなの湯 コンビニ入館前売券購入方法





まずは、受付して、岩盤浴の予約をしに行きました。

到着したのが、1時少し前だったので、

まず、昼食を取ってからということで、

2時半と3時の2回の予約をしました。

そこで、岩盤浴着とバスタオルとタオルのセットを受け取ります。


昼食は、館内の『神蔵』で。 




ヘルシーハンバーグ定食。 800円です。

ハンバーグには、枝豆とか、にんじんとか、お野菜がいっぱいで、

とってもヘルシーで美味しかったです。


岩盤浴の前に、温泉をひとまわり。

温泉の温度は、あんまり熱すぎない感じです。

いちばん、気に入ったのは、絹肌エステの湯です。





お湯は真っ白なのですが、これはミクロの酸素が溶けているからだそう。

出た後、心なしか、お肌がツルツルになったような気が・・・ 


泡湯、マッサージ湯、若返りの湯、寝湯、薬石の湯などなど、

今回は、女湯が檜風呂、男湯が岩風呂だったのですが、

これは、月替りで、楽しめるんだそうです。

と~っても 気持ちよかったです。



さてさて、楽しみにしていた岩盤浴の時間です。

入浴前に温かいお茶や水を飲み、発汗による水分不足を補います。

入り口で、バスタオルを2枚受け取り、岩盤の上に敷きます。

まず、7分をうつ伏せで、お腹を温め、

15分を仰向けになり、背中を温めます。


1回目は、そんなに汗をかかなかったのですが、

2回目は、た~っぷり汗をかいて、デトックスできた気がしました。

体が芯から温まって、気持ちよかったです。

岩盤浴、何回入っても、いいなんて、太っ腹だわ~


このあと、またまた温泉を満喫しました。

ここの温泉のシャワーなどは、“活性水素”を多量に含んだお湯=還元の湯

を使っているのだそうです。

老化を防止する効果があり、お肌がしっとりすべすべになるんだそうです。

若返りの湯にも使われているとか・・・ すごい。

我が家のお風呂もこれを使いたい・・・


シャンプーも、コンディショナーも、ボディーシャンプーも

お化粧も落せるクレンジングなんかもあるし、

お化粧台には、化粧水や乳液まで用意してあるので、

手ぶらで出かけても、大丈夫! これは、嬉しいね


夕方5時頃になると、こんな感じに、ライトアップ

とっても、ステキでした~





もうちょっと、うちから近かったら、チョクチョク来られるんだけどな~。

今度は、岩風呂を体験したいです


かんなの湯さん、モニプラさん、本当にありがとうございました



『かんなの湯』ファンサイトファンサイトに参加中

みかん   2009-12-16 22:35:27 提供:かんなの湯

企業紹介

かんなの湯

かんなの湯には、お子様からお年よりまで誰でも1日中楽しめる様々な施設をご用意しております。まずはお風呂「天然温泉の神川温泉」入館料のみでご利用いただける「岩盤浴」、お肌がすべすべになる「絹肌エステの湯」「若返りの湯(還元の湯)」、疲労回復に「マッサージ湯(電気風呂)」「寝湯」「泡湯」「薬湯」があります。また、サウナも2種類「遠赤高温サウナ」「岩塩低温サウナ」があります。また、館内には飲食施設が3箇所、個室風和食レストラン「神蔵」、みんなでわいわい「大広間ねころび」、喫茶コーナーがあります。
リラクゼーション施設として、「手もみ処」「エステ」「あかすり」「髪切処」等があります。そのほか、無料休憩スペース、酸素ルーム、ゲームコーナー、ドッグ休憩スペース、カラオケルーム、有料休憩個室など様々な施設が整っており、ゆっくりと日頃の疲れを癒していただけます。

旅行・ツアー・レジャー のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す