閉じる

『寒天ひとすじ65年寒天本舗』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 寒天ひとすじ65年寒天本舗 北原産業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

おうちで手作り【こんにゃくつくりませんか!】おいしい画像見せて下さい!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

特殊三分搗き米「芽ぐみ米」のお試しレポート。



年末に、特殊三分搗き米「芽ぐみ米」と言うお米をブログ内で紹介したのですが、その時点ではまだ炊飯していなかったのでただの紹介で終わってしまいました。

年があけてからになっちゃいましたがお試ししましたので、レポートをアップしたいと思います。



「芽ぐみ米」は栄養素を最大限に残した今までにないお米なのだそうです。

続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪





3分搗きって、玄米をちょっと削ったぐらいなので色は玄米とそんなにかわりません。



並べてみるとこんな感じです。



左端が玄米(山形産つや姫)、真ん中が芽ぐみ米、右端が白米(島根産仁多米)です。



芽ぐみ米は岡山産の「ヒノヒカリ」を使っています。



いつもは、分搗きしたお米に発芽玄米を混ぜ、雑穀をプラスして炊いているのですが、初回は芽ぐみ米と雑穀の組み合わせで炊いてみました。

軽くすすいだ後、60分程度水に浸けておく事で発芽させギャバが増加してから普通い炊きます。



今回は雑穀を入れているので、やや色がついた状態になっています。



この日は焼き鮭(塩麹漬け)と数種類の野菜におから、大豆サポニンなどを入れた手前味噌を使ったお味噌汁で頂きました。



分搗きのお米だと、いつもと同じ様に炊けてそれでいて栄養価が高いと言うのがありがたいです♪



こちらは芽ぐみ米で小豆ご飯を炊いた時のもの。



小豆の茹で汁を使って炊いた芽ぐみ米に、茹でた小豆を入れた所です。

これは仕事始めの日のお弁当用になりました。





届いたお米が3合分だったので、1合ずつ炊いて残りは普段の炊飯に15%~20%程度混ぜて炊きました。



下の写真はお弁当のご飯です。

普段分搗きしたお米の他、発芽玄米や雑穀を入れているので、芽ぐみ米も合わせました。

芽ぐみ米は全体の15%配合しています。





■1月8日のお弁当



若布や菜っ葉などを入れた混ぜご飯にしています。



■1月9日のお弁当



雑穀は色が目立たない八穀のミックスを使っています。



■1月10日のお弁当



この日は恵ぐみ米が20%入っています。



■1月11日のお弁当



黒豆などが入った雑穀ミックスを使用しています。





お弁当の中身については、それぞれお弁当ブログの記事にリンクしていますので、上記日付部分をクリックして頂くか、下記リンクよりご覧下さいませ^-^



普段使っている発芽玄米と芽ぐみ米をミックスしてみて分かったのですが、発芽玄米(普通に炊けるタイプ)よりも柔らかくとても食感が良いです。

同じ時間吸水している訳ですが、発芽玄米の方がちょっと硬めで、芽ぐみ米の方はそれよりも柔らかく仕上がっていました。





【関連記事・レシピ】

・特殊三分搗き米「芽ぐみ米」の紹介

・チーズ入り洋風出汁巻き卵とわかめ入り菜飯のお弁当(1月8日)

・野菜たっぷり鶏の和風ハンバーグのお弁当(1月9日)

・ごまごま弁当(1月10日)

・醤油麹できんぴらごぼうのお弁当(1月11日)





ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村



カラダに優しいアイテム満載ソォーイ ファンサイト参加中





おうちで手作り【こんにゃくつくりませんか!】おいしい画像見せて下さい!

ゆりぽむ   2013-01-11 16:38:38 提供:北原産業株式会社

企業紹介

北原産業株式会社

寒天本舗は創業昭和23年、長野県茅野市にあります寒天メーカーです。
毎日皆様が安心してお召し上がりいただける寒天製品のみを厳選しまして、原料から吟味して製造、販売しております。皆様の健康のお役にたて、ご満足のゆく商品を提供できますよう、日々努力しております。どうぞよろしくお願いします!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す