閉じる

『和歌山ノーキョー食品工業』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 和歌山ノーキョー食品工業 和歌山ノーキョー食品工業株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

NEW

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

NEW

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

株式会社MEJ

20

3日前!

プレゼント

顔出しモニター様大募集!新感覚のチャコールミルクティー本品【20名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【あなたにオファー】紀州南高梅『甘口はちみつ梅干』800gモニター投稿のご依頼

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【紀州の南高梅】甘口はちみつ梅干。

関西で梅干しと言えばなんといっても





紀州の南高梅





が使われる事が多く、お店で売ってるのもそうですし梅仕事の時期になってくると、八百屋さんやスーパーの店頭にも当たり前の様に紀州の南高梅が並びます。

この時期は本当に香りに癒されちゃいます。





こんにちは!





当ブログにお越し下さりありがとうございます♪





管理人のゆりぽむです。









今年に入って2回目のモニターとなる「紀州の南高梅」でございまして、前回はうす塩の梅干しを紹介させて頂きました。(ブログ記事はこちら→★)





そして本日は、同じ南高梅を使った甘口のはちみつ梅干しでございます。















続きで紹介しておりますので、お付き合い下さいませね♪♪









ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪











ランキングに参加しております。

良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m







にほんブログ村



















この夏に紹介させて頂いたうす塩の梅干しは↓こちらの記事をご覧下さいませ。











そして美容に健康に!と言う事でぜひぜひお試し頂きたい「焼き梅干し」の記事がこちら











時期が夏だったので、この時はスパイスとの組み合わせで梅干しをご紹介させて頂きました。





と言う事で、カレーと梅干しのマリアージュとか。



こちらはフィッシュカレーで、梅干しとレモン、そしてスパイスを合わせたもの。







そして定番的な鶏ロールも♪





と、夏の食欲ダウンの時期にうす塩の梅干しがとても大活躍してくれました。

そして…





秋冬は食欲増量キャンペーン中





みたいな事になっており、新米の時期でもあるのでとにかくご飯が美味しいシーズン。

こんな時の梅干しは、





食欲大増量キャンペーン





に発展してしまう勢いでして、どうしましょう…みたいな事になっております。



と、そんな食欲に拍車をかけてくれているのが今回の梅干し。



















パッケージは前回も同じですが、梅色の可愛い包装紙です。

包装紙を取るとJA和歌山さんの素敵ラベルが貼られたパッケージがお目見え。







私的にこのJAのデザインがとても好きなんですよね、特にJの「●」が赤い所。(赤色が好きなので特に)

そんなパッケージを開くと、南高梅の素晴らしい香りと共に登場するふっくらとした大粒の梅!







前回も思いましたが、今回もしみじみと





南高梅の香りは素晴らしい…





と、部屋の中に漂う梅の香りを満喫してしおりました。



















今回の梅干しははちみつ梅干しと言う事なんですが、塩分も6%と低めになっており蜂蜜の甘味が入っているので、子供さんからお年寄りまで幅広い方に好まれる味です。





口にしてみての感想は、甘味がとても上品なんです。

「甘口」といっても、造り手で甘さの度合いも違ってくるので、好みにぴったり合うかどうかは結構ドキドキなんですが、このはちみつ梅は、塩味・甘味のバランスがとても良いんです。















私、これ好きだわぁ…





と、パクパクっと1個2個と食べてしまいました。

ご飯との相性も良いですし、ドレッシングやソース類を作る時に私は梅干しを叩いた後にみりんや蜂蜜を加えて調整するのですが、これはそのまま和え物やドレッシングに使いやすいです♪









夏頃に↓こちらの山芋ソースを添えたステーキを紹介しているのですが↓







この時に使用しているのは、うす塩の梅干しで醤油や酒などを使っております。







今回の梅でも美味しく作れるので山芋ソース作りもお勧めです。

はちみつ梅バージョンでのレシピも掲載しておきますね。





*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*





■ステーキ用梅肉山芋ソース





<材料> 1人分

長芋:10cm分



梅干し(はちみつ梅):1粒

酒:大さじ2(または水と酒半々、水だけでも)

醤油:ひと垂らし程度(小さじ1/2弱ぐらい)





お好みのお肉(牛、豚、鶏など):100g程度

塩胡椒:少々





1.長芋は1cm程度の角切りにしておきます。

2.梅干しは叩いて酒と合わせ、醤油をちょっと加えて混ぜておきます。

3.肉に塩胡椒を振りフライパンで両面を焼いて中に火を通します。

4.肉を焼いている端で長芋を軽く炒め、2を絡めてソースを作ります。

5.肉を器に盛り、横で作ったソースを添えて出来上がり。











*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*







そして今回は秋冬シーズンということで、乾燥対策系でこちらを作って飲んでおります。











れんこん湯にはちみつ梅を加えたものなんですが、これが美味しくて美味しくて。

毎朝飲む様になりました。





蓮根湯は薬膳でもポピュラーな秋冬の飲み物ですが、特に「蜂蜜」を加えるというのも潤いチャージの定番だったりするんです。

次の投稿で作り方を紹介いたしますね。







引き続きお付き合い下さいね。

それではまた!

















ランキングに参加しております。

良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m







にほんブログ村







ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m





レシピブログに参加中♪















esse Platinum reporters 2019































和歌山ノーキョー食品工業ファンサイト参加中

ゆりぽむ   2020-11-10 21:53:57 提供:和歌山ノーキョー食品工業株式会社

企業紹介

和歌山ノーキョー食品工業株式会社

和歌山は高品質な果実の宝庫。
そんな高品質な果実を知り尽くした和歌山ノーキョー食品工業株式会社が作る食品は、きっと皆様の食生活を豊かに出来ると信じております。
ぜひ当社の自信作である商品をお試しください。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す