『「アロマレガーロ」コミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社キャライノベイト |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
ローズの香りはとっても好きなのでぜひよろしくお願いします。 2010/05/28
今寝室で使っているのがミストがでてくるアロマなんですが、この棒状の(^^;)ものをお店でみてから使ってみたかったんです!でもどの香りがいいのかさっぱりわからず、買わないまま今現在に至ってます・・・ 2010/05/28
素敵です!お部屋を素敵な香りにするのいいですよね!! 2010/05/28
アロマ好きで、去年アロマ検定1級も取りました!このローズの香りをぜひ楽しんでみたいです。そして、私のブログで写真つきで紹介させていただきたいと思いますので、是非試させてください☆ 2010/05/28
スティックタイプを一度使ってみたかったんです。 2010/05/28
バラの香り大好きです 2010/05/28
アロマキャンドルはごくたまに使いますが、スティックは未体験。ぜひ試してみたいです。 2010/05/28
アロマ好きなので、この企画はとっても嬉しい♪どこに置いても素敵ですね。 2010/05/28
ローズの香りが大好きな私!アロマも毎日たいてます。ブログでのディフュージョンスティックの感想もバッチリUPできます。火を使わなくていいので寝室や部屋の狭い空間も使えて贈り物にも最高ですね!ぜひ伝えたい 2010/05/28
どの香りも良さそうで選ぶのに苦労しました。インテリアとしてもかなりセンスの良い見た目が素敵だなぁと思います。飾っていたら「素敵なお家ね」って思われそう!プレゼントにしても喜ばれそうですね!欲しいです☆ 2010/05/28
今流行ってますよね。是非一度体験してみたいと思ってました。ステキな香りで癒されたいです。お願いします。 2010/05/28
アロマ大好きです! 癒されたぃですぅう☆ 2010/05/28
頑張ります! 2010/05/28
香りを楽しみながらインテリアにもなる。ぜひ試してみたいです 2010/05/28
ごあいさつ
弊社は「日本の技術とフレグランスの融合を目指す商品作り」と「お客様にお買い上げいただくための環境を整えるシステムを構築」を目指す新しいかたちの企業です。
当社設立のきっかけは、前職の香り雑貨メーカーに勤務していた時に 地方出張に行く度に地方地場産業の衰退を肌で感じ、技術を持ちながらも苦しい状況におかれている日本の技術の現状を感じました。
今までの私の人生の中でまったく知りえない現状をたたきつけられた時に私自身のあり方に疑問を抱き考えました。
日本は物作り大国であり、このままでは日本の伝統や物作りの技が失われてしまうのではと思い、少しでも日本のために何かできないかと設立を決意いたしました。
当社名のキャライノベイトも伽羅(kyara:香木の中で最高級のもの、江戸時代に『良いもの』をほめる時に使った言葉)から取っていて、 『良いもの』をinnovate(革新する)会社でありたいと願いをこめて社名にいたしました。
まだまだ知られていない日本の文化・伝統・歴史を語る商品を紹介及び現代のデザインと融合し作り出し、 少しでも日本について知る機会になればと思っております。
まだまだ立ち上げたばかりの会社です。皆様のご期待に答えられる事業を展開していけますよう、今後とも宜しくお願いいたします。
株式会社キャライノベイト 代表取締役 清水 篤
http://www.kyarainnovate.jp/index.html