閉じる

『K+dep(ケデップ)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 K+dep(ケデップ)ファンサイト 株式会社クリヤマ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの収納について 】参加者募集!

リス株式会社

4

1月13日(月)まで

プレゼント

\人気商品をプレゼント/*4名様*【 オンラインインタビュー☆おうちの収納について 】参加者募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

K+dep(ケデップ)姉妹サイト【黒樂(こくらく)】かまどご飯釜

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

わが家の炊飯事情~精米器と雑穀ご飯、そして大好きな炊き込みご飯。



白米オンリーの「白いご飯」を家で食べなくなって、もう10年以上経過しています。

毎日のご飯の基本は雑穀の入ったもので、雑穀はミックスされたものも使いつつ、単体で購入している雑穀を色々ブレンドして使ってもいます。



基本はこの雑穀ご飯なんですが、炊き込みご飯は栄養のバランスを取りやすいので、おかずと合わせやすい薄味のものから、しっかり系のものまで色々炊いています。



そんな雑穀ご飯や炊き込みご飯なんですが、豆ご飯やひじきご飯などは、特にお手軽なので週のうち何度も炊いています。

お米は玄米を購入し、3~7分搗きのどれかか、あるいは分搗きをブレンドして炊いています。







わが家で使っている精米器はこちらのもの。

道場六三郎プロデュースの「匠味米」と言うシリーズ。



これは3年前に導入したものなんですが、その前まではこれを使っていました。



精米器と米びつが一体型になったタイプのもので、10年ほどお世話になりました。



米びつを探していて見つけたのですが、これ本当に便利だったんですよねぇ。

上から玄米を入れておいて、後は食べる分ずつ精米するだけだったので。



部品が壊れてしまった事がきっかけで買い換えを検討したのですが、お米の種類を色々少量ずつ楽しみくなってきた事や、冷蔵庫でお米を保管したい言うスタイルに変わってきた事もあって、コンパクトサイズのものを導入しました。



数ある家庭用の精米器の中からこれを選んだのは、性能を比較した結果…というのではなく



赤い色のものがこれだけだった



と言う理由なんですが、色って結構重要ですよね。



精米器は使い方もとっても簡単で、好みの分搗きボタンを押すだけです。

胚芽モードから白米までの5段階となっています。



普段は7分搗きをベースにしていて、搗き終わりはこんな感じです。



これだけだと白米に近い感じなので、色合い的には使いやすいかなと思います。

ここに3分搗きとか5分搗きなどを合わせたり、発芽米や別途購入している発芽玄米などを合わせて、日々のご飯を炊いています。



肝心の炊飯ですが…。



炊飯器を持っていないんです。



炊飯器の買い換えを検討していた頃、あまりの多機能&高性能に驚いて、あれこれ調べるも飽和してしまい…そこから鍋炊きがスタートしたのですが、その頃に使っていた炊飯器に比べると鍋炊きの方が美味しく炊けたので、以来ずっと鍋炊きになってしまいました。



使っているのは、土鍋やホーローのお鍋などですが、現在はサイズが丁度良いのでホーローのお鍋(シリット社のものとルクルーゼ)を使っています。



土鍋は多めに炊きたい時に利用している感じでしょうか。





今、とっても興味のある炊飯鍋が↓こちらのもの。

K+dep(ケデップ)の姉妹シリーズである黒樂(こくらく)シリーズの「本格かまどご飯窯」というもので「釜」と「かまど」の二重構造の炊飯釜なんです。



これを見た時から、どんな炊きあがりなのかなぁ…とずっと気になっていて…。

普段から玄米もお鍋を使って「びっくり炊き」と言う方法で簡単に炊いているので、これで炊いたらまた炊きあがりも違うんだろうなぁ、なんて事をあれこれ思うのでした。

精米したお米の炊き込みご飯も美味しいですが、玄米の炊き込みご飯も美味しいんですよねぇ。



こちらは最近お気に入りの「玄米小豆ご飯」です。



びっくり炊きはトータルで40分ほど火にかける事になるので、軽く下茹でしたまだ固いままの小豆と一緒に炊くと、玄米が炊けた頃には程良い状態に仕上がるんです♪



そういう今日も黒豆の炊き込みご飯でした。

黒豆の炊き込みご飯は、「極小黒豆」と言う小さいものを使っており、3~4時間水に浸したものをお米と合わせて炊飯するだけの、本当にお手軽なものなんです。



大きい方が普通の黒豆、小さいのが極小黒豆です。

炊きあがりはこんな感じです。



豆って体にとっても良いので、日々の食生活に積極的に取り入れたいのですが、こうやって炊飯の時に使うと、とてもお手軽に豆を食べる事が出来ちゃいます。

色々な豆ご飯を炊いているので、別途アップしようと思います^-^

節分も近いですしね♪



【関連記事・レシピ】

・吸水時間不要の玄米炊き 「玄米のびっくり炊き」

・わが家のご飯「ご飯サプリメント」



ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村







K+dep(ケデップ)姉妹サイト【黒樂(こくらく)】かまどご飯釜 ←参加中

ゆりぽむ   2013-01-18 11:55:36 提供:株式会社クリヤマ

Fan site of the year

企業紹介

株式会社クリヤマ

K+dep(ケデップ)シリーズは「食卓に、キッチンに、笑顔をお届けする」スタイリッシュでポップなダイニングウェアブランドです。

カタログダウンロードできます

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す