閉じる

『K+dep(ケデップ)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 K+dep(ケデップ)ファンサイト 株式会社クリヤマ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

リス株式会社

5

4日前!

プレゼント

\SNSで人気の”ボルコラ”をプレゼント/*5名様*『ひんやり冷たい♪夏のスイーツレシピ!』募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【K+dep】姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格かまどご飯釜』のモニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

黒樂(こくらく)『本格かまどご飯釜』のモニター

 ご飯大好きっ! 農家の息子に嫁いだら、米と野菜が遠慮なく食べられて、ますますお米が好きになりました。 そんな私に、朗報ですか?「おいしいお米を炊くことを追求した炊飯用土なべ、黒樂(こくらく)『本格かまどご飯釜』のモニター」殮          土鍋も好きです。烈 コレクターです~ 輦  何も泣かなくても 怜 応募には、なになに、どれどれ 『あなたがお米を炊く時(研ぐ時・食べる時)に気を使っていることや、 こだわりを教えてください!!』 了解です。 ではさっそく 烈 今は炊飯器で炊いているのですが、ご飯を炊く時には必ず、最低でも30分前にはといで、しっかり米に給水させてからスイッチが入るようにしています。 おいしく食べたいから、お米を炊くのはいつも計画的に!がモットーですね。 米びつ器に入れると、古い米が混ざってイヤなので、米は桐箱に入れたものを、カップで毎回計ります。 研ぐ時には、はじめの一~二回は、さっと洗ってすぐ流し、米ぬかが再付着しないよう気をつけます。 また、力を入れすぎて、米が割れないよう、リズミカルにほどほどの力で研ぎます。 もちろん! 冬でも給湯器の温水は使いません。 最後の一回のお水は、浄水で研ぎ、塩素をのぞいたおいしいお水でシメます。 玄米を少しずつ精米しながら使っているので、普段もおいしいご飯を食べているのですが、たまに、寒天なんかも加えて照りを出したりしてもいただきますよ。 炊き上がりにはスタンバイして、米が粘らないよう気をつけながら、混ぜて蒸らし、朝ご飯には、おみそ汁や焼き魚、おひたしや漬物みたいな、お米を引き立てるおかずが定番です。 子供にも、これからずっとおいしいお米を食べて欲しいから、米とぎは当番制。 親は手抜きが出来るし、将来も、米をといで食べるのが、当たり前の生活が身についたらうれしいなと思っています。  手抜きで研げば、味はおのずと違ってくるから、子供が研いで、たまに とってもおいしく炊けた時には しっかりと、「おいしいなぁ、このご飯」と、心からの賛辞を贈ります。撚 そんな お米大好きな我が家に、もっともっとおいしく炊ける土鍋の黒樂さん、来てくれるといいナァ~璉 はじめチョロチョロ、中 ぱっぱ。赤子泣いても、ふた取るな!  もちろん、取りませんとも 嶺 よろしくお願いいたします~鍊 【K+dep】姉妹サイト:黒樂(こくらく)『本格かまどご飯釜』のモニター ←参加中


オススメ・スポンサーサイト:
お米 | 玄米 | 焼き魚 | 子供 | 漬物 | 土鍋 | 寒天 | スタンバイ | スイッチ | 炊飯器 | 野菜

にゃんころもち   2010-08-02 10:36:28 提供:株式会社クリヤマ

Fan site of the year

企業紹介

株式会社クリヤマ

K+dep(ケデップ)シリーズは「食卓に、キッチンに、笑顔をお届けする」スタイリッシュでポップなダイニングウェアブランドです。

カタログダウンロードできます

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す