健康食品オンラインショップ 健康応園/[国産]富士の赤なた豆茶の口コミ(クチコミ)・レビュー(ピーチじゃんさん)

株式会社オールライフサービスのヘッダー画像

レビュー

[国産] 富士の赤なたまめ茶試しました。流行りの健康茶。このお茶は、茶葉ではなく、なたまめ茶 からできています。以前より漢方薬として有名だったのですが、最近は健康茶として脚光を浴びているそうです。食用としては若いさやを食べる事が多く、福神漬などにはいっているそうですが、お茶に使われるのは、豆のほう。薬効を目的にした場合は、豆を利用する事が多いんですって。薬効としては血行促進や免疫力の向上など、さまざまな効果があるそうです。また昔から膿を出す妙薬と言われており、腎臓に良いこと、 蓄膿症、歯周病や歯槽膿漏の改善、痔ろうなどにも効果があると言われています。作り方は単純に煮出すだけ!ヤカンや文火楽々などで煮出すのが最適ですが、面倒な方は急須でも大丈夫だそうです。見た目は普通の麦茶と、ほぼ変わりません。ちょっと色がうまく撮れなかったんですが、薄いというか、ちょっとだけ赤いかな?って感じるくらい。味は、やっぱりお豆の味がします。焙煎されているので、香ばしいの。でも、苦みなどなくて、飲みやすいです。温かくしても、冷やしてもOKらしいですが、私は温かくした方が美味しいなぁと感じました。温かいと味もですが、なたまめ茶 のいい香りがするの。ほんのりと甘くして飲んでみたのですが、これまた美味しい!おススメです。豆はもともと毒があり、なた豆は毒性が強いそうなので、粗悪な健康茶などには注意が必要ということですが、「富士のなたまめ茶」は大丈夫。*自社農場や静岡県内の契約農家で育てたお豆を使用。*製造から加工まで一貫して行っています。*職人が様々な工夫と長年の技術で作っています。自信を持って作られているので、安心して飲めそうです。

投稿日時:2010/10/06 : 懸賞・モニターも良いかげんが最高★ 提供:株式会社オールライフサービス

「[国産]富士の赤なた豆茶(株式会社オールライフサービス)」の商品画像

[国産]富士の赤なた豆茶

価格:2,700円(税込)

・農薬、化学肥料を使わないで育てた「赤なた豆茶」 ・太陽と大地の恵みを十分に吸収した富士の赤なたまめは職人の手によってじっくりと炒り上げ、香ばしい風味に仕上げています。

ショップへ行く