閉じる

『keytosmile 絵本の懸け橋』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 keytosmile 絵本の懸け橋 有限会社システム技研

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

7月2日(火)まで

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ハッピークリスマス♪世界でたった一冊のオリジナル絵本 3名様にプレゼント!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

アドベントカレンダーと、名前入り絵本

毎朝、娘はアドベントカレンダーにかけより、その日のポケットからカードを取り出すのが日課となっております。
カードには3種類のはんこが押してあって、同じはんこが押してある袋の中から1つもらえるのです。
たいして中身に違いがあるわけではないですが、すごく楽しそう。
作ってやってよかったー。


11月29日、アドベントカレンダー(カードはまだ入ってない)と対面する娘。
リビングのドアを開けると見えないところに飾ってあるので、はじめは全く気付いてもらえず。
そんな私を不憫に思った夫が「お嬢ちゃん、あっちを見てごらん。何かあるみたいだよ?」と無理矢理誘導してくれました。
しばらく「ふーん」というように見つめたのち、「おなかすいたからごはんにしよっか」と通常モードに。
朝の食卓で「あのお飾り、どう思う?」と聞いてみると「んー、青(の布)に黒(の数字)は見えにくいんだよね」と冷静なコメントが。
えええええええ、スリッパ作ったときみたいに、うっきゃー!と喜んでくれると思ったのに。


11月30日に買いに走ったアドベントカレンダー用のお菓子です。
色合いがクリスマスっぽいからほしかったフィンガーチョコ、お店を5軒回っても見つからず。
悩んだ末、ふだんは買わないもので、クリスマスっぽい(?)お菓子を選んで買ってきました。


お菓子をクリスマス柄の紙袋につめます。
この紙袋は先日のかっぱ橋で夫と選んで買ってきたものです。
紙袋とカードの数を確認して準備完了!


カードをポケットに入れて準備完了。
娘の希望でツリーにはスパンコールとパールが、背景にはパールと星のビーズが追加されています。
さらに言えば背景にもスパンコールを縫いつけてほしいらしいので、これからもちょっとずつ手を加える予定です。


1日はアドベントカレンダー初日、カードには「えほん」の文字が。
娘の名前入りの絵本なのですよ。


「え?絵本?」とうっきうきの娘。
髪型がこけしみたいなのは、三つ編みをほどいたからです。
「今日が絵本なら、明日のカードにはゆめキラバッグって書いてあるかなあ」と翌日以降への期待感がハンパない。
「明日からはカードに押してあるはんこと同じお菓子がもらえるんだよ。今日だけ絵本で、あとはお菓子だけだよ」と釘をさしておきました。


中はこんな感じ。
「ムスメちゃんにおくるせかいでたった1さつのえほん」と読み始めたところで、娘が「ん?」と不思議そう。
娘の名前はあまりポピュラーではないので、絵本に出てくることなどまずないのです。
夫と私からのメッセージ「ゆめキラバッグがもらえるかな?……」のあたりで、自分と同じ名前で「ゆめキラバッグ」をほしがっている女の子の話?おかしいぞ?と娘が感づき始めました。


次のページには「ぷひ山ムスメちゃんへ メリークリスマス」とあるので、娘は「やっぱり!」という想いと、「なんで?」という想いでテンションがあがりまくり。

見開きで必ず1カ所は「ムスメちゃんしってる?」「ムスメちゃん、びっくりした?」みたいに、娘の名前が入ります。
さらには後半で娘のお友達3人の名前が登場し、最後には「ことしはボクが○×まち(娘の住んでいるところ)のたんとうだよ」とトナカイさんが語ったり。
こどものハートをむんずとわしづかむ内容で、読み終わったあとの娘の喜び具合はかなりのものでした。
ちなみに週末は夫が寝かしつけでこの絵本を読んだのですが「あの絵本、お嬢ちゃんが興奮しすぎてなかなか寝てくれないんだけど…」だそう。
去年だと少し早すぎたかもしれないけれど、4歳の娘にはぴったりの絵本でした。
毎晩、お布団で読んでクリスマスを楽しみにしています。


キラキラしてきれいだなと選んだざらめ付きのあめ玉、大きすぎたようです(笑)。
来年はフツーサイズのあめにしようっと。


23袋のうち、3つだけたまごっちのお菓子も入ってます。
当たりですな!

*********************************
名前入りの絵本はコチラ。
こちらの想像以上に、こどもが喜んでくれたのでうれしい!

http://monipla.jp/bl_rd/iid-1540849535509b4ec7ad946/m-4c0d79275c2ff/k-1/s-1/

ysnr1894   2012-12-05 13:48:17 提供:有限会社システム技研

企業紹介

有限会社システム技研

当社は、企業情報処理システム開発を行なっている会社です。
WEB上での、人事・勤怠・申請システム等を中心に受託開発しています。
言語としてPHP・ASP・HTML・CSS・JavaScript、DBは、ORACLE・SQLServerを主に使用しています。
新規事業として、「keytosmile 絵本の懸け橋」を立ち上げました。
どうぞよろしくお願いします。

書籍・雑誌(読者) のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す