『麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵) |
---|
今月と来月は憧れの人に直に会えるのです。
すごーく、すごーく、楽しみ!!!
まずは9月16日(金)。
紀伊国屋書店新宿本店で作家の桐野夏生さんのサイン会に参加してきます!!
桐野作品との出会いは今から10年前。
偶然書店で手にして購入した「ローズガーデン」を読み、どっぱまり。
村野ミロシリーズ!!
ここからは怒濤の桐野夏生ワールドに突入しちゃったよ。
まずは既刊している村野ミロシリーズを買いあさり、読みまくったな。
ミロシリーズがすごく好き。
完結?しているのかは謎だけど、『ダーク』なんて得にすごい。
タイトルどおり、ダークです。闇です。
桐野作品は人間のいやーなところを余すことなく書きなぐってくれてるなと。
でも、どこか救いとちょっとした笑い?を感じる。
ここまでじゃないにしろ、生きていくって事はキレイごとではないよなと
改めて思い知らせてくれる作品が多いと思うのだ。
『OUT』『グロテスク』『東京島』『魂萌え』は代表作の一部だろう。
『ナニカアル』はあたかも林芙美子の本物の手記のようなフィクションで、印象深かった。
私が一番好きなのはやっぱり『ダーク』だなぁ。
私の携帯アドレスには桐野作品関連のワードが入っているのだよw
しかし、嬉しいなぁ。
桐野さんに会えるなんて、本当に嬉しいな。
泣くかもしれない。。。
今回、サイン会があることを知ったのは電車内の中吊り広告だったんだ。
改めて広告のありがたさを痛感する。
不要な広告も多いけど、全く知らなかったこんなステキな情報を提供してもらって
はじめて中吊り広告の存在の重要さを知ったよ。
辰屋の「神戸牛サーロインステーキ」【3名様にプレゼント】
「新提案」たっぷり野菜を美味しく食べる【ちゃんぽんうどん】4人前セット☆亀城庵
帰蝶 2011-09-05 22:25:42 提供:株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)
Tweet |
27年来、うどんをはじめ麺類一筋に取り組んでまいりました私共讃匠(さんしょう)は直販としましては、「さぬきうどんの亀城庵(きじょうあん)」として多くの方に讃岐うどんの製造販売としては知られております。讃岐うどんをはじめとした新旧商品をモニター様を通じて、ご紹介や商品開発をさせて頂きます。
弊社紹介・直販サイト
http://www.kijoan.com/