麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター

閉じる

『麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

鍋シーズン到来!塩鍋うどんセット -さぬきうどんの亀城庵

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

『さぬきうどんの亀城庵』の「おうちでSANUKIセット」をいただきました!

うどんをはじめ麺類一筋に取り組む、『讃匠(さぬきうどんの亀城庵)』さんの「鍋シーズン到来!塩鍋うどんセット」のイベント内で開催された、「塩鍋うどん 私こうやって楽しみましたキャンペーン」にて、上位5名に選ばれ、薬味用の四国の野菜と亀城庵さんの讃岐うどんとつゆのセットの「おうちでSANUKIセット」をプレゼントしていただきました!うどんは「太切り国産小麦うどん『薫』」です。以前、「お試しセット」のモニターをさせていただいた時にこの『薫』を食べたことがあるのですが(その時のレポ記事はこちら)、国産の小麦で作られているので小麦の香りが一段と高いんです。薬味として、細ねぎと生姜が入っていました。細ねぎは、香川県丸亀市でより良いネギにこだわり続けて20年近くというねぎ職人・村山さんが堆肥をふんだんに使い、減農薬で手塩に育てたこだわりのねぎです。細ねぎといっても普通の細ねぎより太めですが、村山さんいわく「細いネギは見た目は良いが、本来のネギの味・香りが出ていない。 この太さになってくると細ネギ本来の美味しさが出てくる。 」のだそうです。そして生姜は、国内シェア40%を誇る高知産生姜の中から、清らかな四万十川流域で栽培された坂田信夫商店さんの生姜です。「四万十川の香り~黄金生姜」は、その名の通りスーパーなどで売られている普通の生姜より鮮やかできれいな黄色をしています。時間が経っても変色しにくく、生姜を摩り下ろす時に毛羽立つスジが従来の「大生姜」の60%と少ないのですり下ろすのが楽チンという特徴があります。うどんを茹でている間に薬味を準備しました。上は「かけつゆ」でかけうどん、下は「つけつゆ」でざるうどんです。モチッと弾力のあるうどんの美味しさは相変わらず。小麦の風味が一層引き立っています。細ねぎは、食べてみるとねぎの香りや味がしっかりと感じられます。スーパーで買うものよりねぎの風味がハッキリしているのは、やはりこの太さだからなのでしょうね。生姜は普段スーパーで買っているものよりもずっと辛いです!こんなパンチのある生姜は初めてです。いつもはスーパーで買ってきた野菜を薬味に使っていますが、こんなにも味が違うものなんですねー!野菜本来の味というか、力強い味がしました。これが亀城庵さんのうどんによく合うんです。美味しいうどんが美味しい高知の野菜による薬味で引き立てられている感じです。薬味の野菜はうどんに使っても余るくらいたっぷりあったので、生姜を使って「ポークジンジャー」を作りました!火を入れると辛味もマイルドになりますね。いい生姜だからとっても美味しくできました!亀城庵さんの別のイベントでいただいたうどんを使って作ってみたこちらのレシピに、細ねぎをかけていただきました。写真では控えめですが、この後さらに“追いねぎ”して(どっさりねぎをちらして)食べました(おいしかった~)。本当にすっかり堪能させていただきましたこのたびはありがとうございました&ごちそうさまでした株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)さぬきうどんの亀城庵・インターネット店株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)ファンサイトに参加中

nuigurumi   2009-12-24 00:00:00 提供:株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

企業紹介

株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

27年来、うどんをはじめ麺類一筋に取り組んでまいりました私共讃匠(さんしょう)は直販としましては、「さぬきうどんの亀城庵(きじょうあん)」として多くの方に讃岐うどんの製造販売としては知られております。讃岐うどんをはじめとした新旧商品をモニター様を通じて、ご紹介や商品開発をさせて頂きます。

弊社紹介・直販サイト
http://www.kijoan.com/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す