麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター

閉じる

『麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 麺質にこだわる讃岐の匠、讃匠と直販部門の亀城庵のうどんをはじめとした麺類モニター 株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

3日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

讃岐うどんでぽっかぽか◎ 『塩鍋うどん』レシピ大募集!~さぬきうどんの亀城庵~

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

塩鍋うどん食べました♪

久しぶりの雨で寒くなってきたころ、素敵なお届け物。



株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵) 様から



「塩鍋うどん」頂きました~♪








・讃岐一膳うどん(太切麺)120g×4
・讃岐塩スープ 36g×4



丁寧で分かりやすい作り方も入ってました♪




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




まずは、同封の作り方そのままで食べてみました!

私・旦那・息子(2歳)で食べるので野菜たっぷり2人前使用しました。




*まずはお鍋に2リットルお湯を沸かし、うどんを投入。




*うどんが浮いてきたら野菜を投入。




*野菜がしんなりしてきたら豚肉を投入!




*讃岐塩スープの素を入れて煮込みます。






ぐつぐつ煮ること10分くらい。

うどんがちょうどよい堅さになったらできあがり~♪



うどんは塩味が気になったり、とろみが気になる方は下ゆでしてとのことでしたが

そのまま茹でて食べてみたかったのでそのまま茹でました。





お勧めは「ポン酢」「おろし生姜」「柚子こしょう」など・・・ということで

ポン酢とおろし生姜を用意しました。



まずはそのまま・・・。



薄味かな?と思ったのですが、うどんの塩味が効いててちょうどよかったです!

好みの塩加減♪♪



おろし生姜を入れると、これまた味が変わって違うスープみたい!

うどんをそのまま入れてるのでとろみがついてるのですが、これがまた美味しい♪



ポン酢につけても美味しかったのですが、

スープの味が気に入ったのでほとんどそのまま食べてしまいました♪

豚肉がまた合う!!豚肉入れるのお勧めです。



野菜は「白菜」「人参」「えのき」「椎茸」をたくさん入れたのですが

あまりの美味しさに完食です。

鍋にいれる具材ならなんでも合うと思います。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






さて、残った2人前ですが・・・



昨晩のカレーが余っていて、旦那が「カレーうどん食べたい」と言い出したので

今度は下茹でして水で絞めてうどんのみ使用しました。




※温泉たまご失敗~^^;



水で締めるとコシが凄く出て、これまた凄く美味しい♪

さすが本場讃岐のうどん!



カレーうどんは、亀城庵さんでも販売されているのでこちらも気になるところ。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





さてさて、残った2人前の「讃岐塩スープ」

これは鶏団子スープにしてみました。



鶏団子は、同封の作り方に載っていたのを参考に作りました。

ちょっとだけアレンジして



*鶏胸肉1枚、小麦粉大匙1.5、卵Lサイズ1個、塩少々をFPにかける

*ネギのみじん切りを混ぜる



これをスプーンですくってスープに入れました。

スープは750mlの水を沸かして、「讃岐塩スープ」を1袋入れて塩を小匙1入れました。



あとは、鍋で余った野菜を入れて10分程煮込めば・・・・







讃岐塩スープの鶏団子スープの完成です。



鶏の出汁と野菜の甘みが讃岐塩スープと混ざって美味しいの!!





と、3回違った方法で頂きました♪

まだ塩スープが1袋残っているので、今度は餃子スープしてみようかな?と思ってます。



うどんは鍋でいただいてもスープととても合っていて美味しいし、

締めればまたコシがでて美味しい。

ぜひ、おうちで本場の讃岐うどんを味わってみてください!







株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)様、モニプラ様

素敵な商品をモニターさせていただきありがとうございました!

えつぽん   2010-10-25 00:00:00 提供:株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

企業紹介

株式会社讃匠(さぬきうどんの亀城庵)

27年来、うどんをはじめ麺類一筋に取り組んでまいりました私共讃匠(さんしょう)は直販としましては、「さぬきうどんの亀城庵(きじょうあん)」として多くの方に讃岐うどんの製造販売としては知られております。讃岐うどんをはじめとした新旧商品をモニター様を通じて、ご紹介や商品開発をさせて頂きます。

弊社紹介・直販サイト
http://www.kijoan.com/

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す