閉じる

『菊水酒造モニプラサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 菊水酒造モニプラサイト 菊水酒造株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

3日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【新商品モニター募集!】 菊水 白 スマートパウチ 1500ml <30名様>

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あじさい祭り

日曜日に長岡京にある 柳谷観音(楊谷寺)であじさい祭りが行われていたので、遊びに行ってきました








10時からあじさい祭り開催との事でしたが、9時20分には現地に到着


まだ人も少なく 先にゆっくりお寺の中を見る事が出来ました






子供達は またお寺に行くの~と言いつつも 楽しく歩いていました







上に上がり 入り口で寄付をすると飴を貰えました


(参拝料などは必要ありませんでした。)


めの文字の飴でした


こちらのお寺は京都の眼の観音様として信仰を集めているんだそうです







本堂です







本堂の両サイドに七夕飾りがあり、短冊に願い事を書いて結んできました







本堂の横でメグスリノキ茶の試飲&販売もしていたので 試飲してみました







ちょっと子供達には渋かったようでダメでしたが、私は美味しくいただきました


これで眼が良くなるなら 沢山飲むなぁ~


メグスリノキが横に置いてありましたが、こんな木なんですね









その後 弘法大師の霊水を頂き、それから 足腰が強くなるよう、大師踏みで履き物を脱ぎ 足の絵の部分に乗り お参りしました







子供達もしっかりお参りしましたよ


足腰が強くなりますように~










そうこうしているうちに 10時少し前になり、お花の無料配布の列に並びました


家族6人分のお花を頂きました








それから あじさいを観て周りました





綺麗なあじさいが沢山







夫や子供達は流石にあじさいはもう飽きたみたいでしたが(笑)。









私は飽きる事なくあじさいを観て周りました







坂を登るとお寺が見渡せました








下り坂を 猛スピードで走り、双子弟が見事に転び 鼻の下と手を擦りむき 出血した為


あじさいは早々に切り上げ 子供達が楽しみにしていた ヨーヨー釣りやスーパーボウルすくいなどをしに行きました















下へ降りる途中に 可愛いキャラクターがいました






長岡京ガラシャ祭のマスコットキャラクターの お玉ちゃん だそうです







子供達は お玉ちゃん飴とシールを貰いました



飴が凄く可愛い~








着ぐるみが苦手な我が家の4姉弟


上2人は お玉ちゃんと写真拒否で 下の双子達は強引に横に並ばせたら 怖くて下を向いたまま フリーズ…







せっかくの記念写真なのに下を向いたままでした




お玉ちゃんにバイバイをしてから 風船を貰ったり









スーパーボウルすくいやヨーヨー釣りをしたり







わたがしを作ったり







子供達は楽しんでいました


私はお花を見たり









お野菜の販売を見たりウロウロしました













水前寺菜と言う聞きなれない&見慣れない野菜を発見しました


水前寺と名がついているだけあって 熊本のお野菜なのかなぁ


(調べてみたら 沖縄では「はんだま」、金沢では「金時草」と呼ばれて 結構食べられているようです)


この水前寺菜のピーナッツ和えを試食させて頂いたら美味しかったので 一つ購入してみました







ピーナッツ和え意外に 水前寺菜を茹でた後の汁にお酢とハチミツを入れたドリンクも試飲させて頂いたのですが、これも美味しかったです







綺麗な赤紫色ですよね


茹で汁も栄養がたっぷりなので使うと良いそうで レシピも頂いたので また作ってみようと思います










夫は屋台の食べ物を食べたがり みんなでフランクフルトや焼きトウモロコシ、カキ氷などを食べました








段々人で賑わってきたので、私たちは早めに帰りました


本堂の横では その後も和太鼓など色々なイベントがあったようです








お寺から出て山を下ると こちらに向かう車が大渋滞していて ビックリ


早く来て早く帰るのが やっぱり良かったです


子連れだと混雑してるとなかなか大変ですしね


あじさい祭りを堪能した私たちは 次は長岡天満宮へ向かいました






続きは 次の記事につづく…






モニター紹介


“おうちで楽しくかんたんパン作り♪”モニター募集






【新商品モニター募集!】 菊水 白 スマートパウチ 1500ml <30名様>



菊水酒造株式会社

4姉弟ママ   2014-07-01 07:00:26 提供:菊水酒造株式会社

企業紹介

菊水酒造株式会社

明治14年創業の新潟県の蔵元です。
日本初の缶入り生原酒『ふなぐち菊水一番しぼり』を代表銘柄に、にごり酒『五郎八』、日常で楽しめる吟醸酒『無冠帝』など多彩な商品ラインナップを展開しています。
また、会社設立50周年を機に「菊水日本酒文化研究所」を設立し、商品の品質向上と併せて日本酒の文化や楽しみ方の研究開発にも取り組んでいます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す