閉じる

新商品「お水がいらない 塩元帥塩ラーメン」100名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お水不要!キンレイの「塩元帥塩ラーメン」をお試ししてみました。

趣味で麺打ちするんですよ、と言う話をすると「蕎麦ですか?」って聞かれる事が多いのですが、









私の場合ば中華麺を打っています









と言う、何だか謎の麺打ち趣味になっています。何がどうなってそうなったんだろう…





こんにちは!



当ブログにお越し下さりありがとうございます♪

フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです。







そんなにめちゃくちゃラーメンが好きとかって訳でもなかったのですが、なぜか中華麺打ちにはまってしまった事で、ラーメンにも興味が向く様になりました。

そんなラーメンですが、私がやっぱり見てしまうのは「麺」なんですが、もちろんスープにも興味ありありです。

ラーメンスープって「だしの集大成」みたいな所もあるんじゃないかなぁと思うので、おのずと興味の対象にもなっていくわけです。





そんなラーメンも、お店のものもそうですし市販のものも気になる様になってきまして、冷凍食品の製造・販売をされている株式会社キンレイさんでモニター募集のあった「塩元帥」さんのラーメンに応募していた所、4食届きましたの♪





それがこちらです。















続きで紹介しておりますので良かったらご覧下さいね。















ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

レシピブログに参加中♪











ランキングに参加しております。

良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m







にほんブログ村





















ラーメンの食べ歩きは全くといって良いほどしておらずなんですが、地元には結構ラーメンの有名店がある様で遠方からわざわざ足を運んで並んでるお店も多いんです。





麺を打つ様になってから、何店か私も足を運んでみたりしながら「ここの麺は加水率が低めで好きだわー」とか「この店のチャーシューのかえしは良いねぇ」などと、「プチラヲタ」(ラーメンヲタク)を気取ってみたりする事もたまーにあるとかないとか。(どっちだ)





そんなにわかラヲタ状態(にわかなので突っ込まないで下さいね)な時も出て来ているワタクシなので、当然市販のラーメン(の特に麺)にも興味津々でして、今回の塩元帥さんも楽しみにしておりましたの。





塩元帥さんは大阪に本社があるそうで、私の住んでいる市にはお店が…無いですが、燐市にはお店がある模様です。

まだ行った事がありません、ごめんなさい。





塩元帥さんは、この店の名の通り「塩ラーメン」が有名で、他にも醤油ラーメンや味噌ラーメンなどもあるんですよ。















そんな塩元帥さんのラーメンを、冷凍食品の製造・販売をされている「株式会社キンレイ」さんがこの秋の新商品として販売する事になったそうです。





キンレイさんと言えば「冷凍鍋焼きうどん」が私の中にはインプットされており





寝込んだ時の鍋焼きうどん





としてお馴染みだったりしております。あると結構便利なんですよね。





冷凍ラーメンを頂くのはお初なのでワクワクでございます。というか麺が気になるわ~









という事で早速開封!















下に凍ったスープ、上に麺や具が乗っている事が分かります。

これを鍋に入れて火にかけるだけなんですよね。





ちなみに我が家には、直火OKのラーメン鉢がありますので、煮込みうどんをはじめ煮込み麺の類は全部これで行っています。







このラーメン鉢にぴったりサイズ!







後は火にかけるだけですが、最初は弱火でスタート。スープが溶けてきたら火を強くします。







この状態でスープが溶けて、まだ麺は若干凍っています。

うどんの時は煮込んでても何も思わないのですが、





ラーメンって伸びるんじゃないの?





と若干の不安があったりするのですが、のびてしまうならこのスタイルのラーメンて登場してこないと思うので、色々と企業努力で美味しく作られているのだろうなぁと思いながら、さらに温めていきます。





良い感じでぐつぐつしてきたので、これで完成。











だいたい6分ぐらいで出来上がります





ではいざ実食!















麺は結構太めのストレート、コシがありつるんとした食感です。この食感好みかも。

お味は塩味でややしっかり目、柚子の香りがほんのりしており上品です。







胡椒をかけようかと思いましたが、柚子の香りを楽しむ方が良いかなぁと思い、胡椒は無しで。

味がしっかり目なのでやめましたが、柚子胡椒を足しても美味しそうですよ。















チャーシューもほどよいお味で、小さいながらも存在感が結構ありました。

鍋焼きラーメン、結構良いかも…!





で、しっかり系のお味なので少々何かプラスしても行けそうね、って事で私の大好きな







トマトラーメンアレンジも作ってみました♪





これは、このラーメンにトマトジュースをプラスしただけのものなんですが…











これは私的に大ヒットになりました。

塩ラーメンてアレンジしやすいのも良いんですよね♪♪





こんなお手軽にラーメンを食べちゃえる状態になってしまったら





麺打ちしなくなってしまいそう





なんて事を思う食欲の秋なのでした。









キンレイさんのシリーズには色々な冷凍麺があるので、色々試してみたいなぁ、なんて思いました(^^)

それではまた!



















なべやき屋キンレイファンサイト参加中





















ランキングに参加しております。

良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m







にほんブログ村









ランキングに参加しています。

下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m





レシピブログに参加中♪














ゆりぽむ   2019-09-13 14:55:28 提供:株式会社キンレイ

Fan site of the year 金賞

企業紹介

株式会社キンレイ

「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す