閉じる

何かと忙しい新生活に!『お水がいらない 四海樓監修 ちゃんぽん』で手間抜きしよう!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

お水がいらない 四海樓監修 ちゃんぽん | Ha This Oho Sir

こんにちはー



*****



なべやき屋キンレイのお水がいらない 四海樓監修 ちゃんぽんをおためししました。

何かと忙しい新生活にキンレイの温めるだけでいい冷凍食品で

「手間抜き」を!と言う心憎いイベントです。

新生活と言えるほどの新生活があるわけではありませんが

三月末から色々な事が起きてどたばたしていて

家でゆっくりする時間がなく少し疲れていたのでこういうイベントはうれしいですね。



なべやき屋キンレイオンラインショップ





原材料はこちら。

長崎ちゃんぽん発祥の店「四海樓(しかいろう)」監修商品で

鶏ガラと豚骨をブレンドした濃厚白湯スープに、野菜の旨味が溶け込んだスープと

野菜を鉄鍋で炒めることで、食感を残して香ばしく仕上げたキャベツ、

九条ねぎ、きくらげ、えび、イカ、かまぼこを彩り豊かに盛り付けてある具、

更に麺はスープと馴染みのよいもっちりとした太麺と言う豪華な冷凍食品です。

時々通っていた某ちゃんぽん麺を出してくださるチェーン店が

市内唯一の店舗だったのに閉店してしまい残念だったのでうれしいですね。

速攻頂いてみました。





キンレイさんの冷凍めんはスープと具、麺がいっしょに冷凍されている状態なので

お鍋て温めるか電子レンジで温めるだけで食べられるのが魅力ですよね。

具、麺、スープの三層構造になっているので麺を温めてスープを別に温めて…みたいな

手間が省けるしお鍋で温めるだけなので洗い物も少なくていいのがうれしい。

レンチンで調理すれば普段あまり料理作りをしていないタイプの人でも

おいしく食べられるのも良いと思いました。





わかめとゆで卵をチョイ足ししてみました。

今回はゆで卵を足しましたが麺を温めている間に生卵を落として

落とし卵にしてもいいよね。

あとボリュームがもっと欲しいと言う方は切り餅を入れてもいいかもしれない…!

味わいはスープのクリーミィな味わいと麺のもっちりとした太麺が絡まって

とっても美味!

冷凍めんの具って野菜とかがしなっとしてしまってちょっとそこに不満が出るのですが

これはしゃきっとした歯ごたえが残っていておいしいです。

エビやイカの足もぷりっとした食感が残っているのがいい…!

個人的にお気に入りになった点はかまぼこの細切りが入っているところかな?

それが食感もよくいい味わいでおいしいです。





美味しくて簡単なちゃんぽんのおかげで

忙しかった生活に余裕ができ時間がなくて読めなかった漫画を

一気に読みこむ事が出来てうれしかったな。

冷凍庫に保存しておくと時間に余裕がない時でもおいしい麺を味わえるので

おすすめだと思いました。

個人的に某店舗が閉店してしまったので久々にちゃんぽんを味わえてうれしかったです。















なべやき屋キンレイファンサイト参加中



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

piyogo   2021-04-30 00:00:00 提供:株式会社キンレイ

Fan site of the year 金賞

企業紹介

株式会社キンレイ

「NABEYAKI」といえば「キンレイ」と呼ばれるように、専門店を越える専門店を目指しています。



食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す