閉じる

辰屋の「神戸牛 焼肉 特選リブロース」【3名様にプレゼント】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

神戸元町辰屋さんの特選リブロースで鉄板焼きと贅沢炒飯。

金曜日の夜は、神戸元町辰屋さんの特選リブロースで鉄板焼きと相成りました。

お肉の感想とちょっと珍しいキノコも買って来たので、そちらも合わせて続きで紹介したいと思います。良かったらご覧下さいませ。





ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m

お肉は室温に戻してから焼くので、お皿に乗せてしばらくは置いておきます。


時間が経つとエッジの立っている状態からこの様な状態になってきます。


室温に戻している間に焼き野菜の準備をします。
今回用意した野菜はこんな感じです。
かぼちゃ、スナップ豌豆、パプリカ、ピーマン、たまねぎ、人参、キノコ3種類。

キノコはエリンギとハナビラタケの他、ちょっと珍しいものがあったので買って来ました。
バイリング(はくれい茸)と言うキノコです。(左がハナビラタケ、右がバイリング)

ハナビラタケについては過去記事の→こちら←で熱く熱く語っておりますのでご覧頂くとして、バイリングは初めて手にするキノコでした。
調べてみると、幻のキノコとか神のキノコとして「神茸」とも呼ばれているそうです。
希少種の茸なのだそうです。焼いて食べるととても美味しいとの事なので買って来ました。

我が家では焼肉の時に焼き野菜にキノコ類を合わせる事が多いんですが、これはお肉から出た脂をキノコが吸ってとっても美味しくなるからなんです。
特に今回の様な霜降りのお肉は良い脂が出るので、それを期待してのキノコ多めの焼き野菜セットとなりました。

そして忘れてはならないのが、ガーリックオイルです。
ニンニクをスライスしたものを、アルミカップに入れオイルを注いでホットプレートの片隅においておきます。

オイルは、綿実油のプレミアムオイルを使いました♪

いよいよお肉ですが「ひっくり返すのは1度だけ!」と注意書きにもあったので、タイミングを見つつ焼いていきます。
表面に肉汁がうっすら浮いてきたら返し時です。


同梱されていた「焼き加減のコツ」によると、ひっくり返した後の時間は
レア:10秒 ミディアム:20秒 ウェルダン:30秒
との事です。

私はミディアムレアぐらいが好きなので14~5秒といったぐらいが良い感じ♪

最初の1切れは大好きなお塩「藻塩」をつけて頂きました。
その後からは、山葵醤油や辛子醤油、ポン酢などで楽しみました。
ニンニクも程良く油で揚がった状態になるので、お肉に乗せて頂きます♪

お肉の感想なんですが、まず焼いている時の脂の香りがとても良くて、家人と共に「香りがいいねぇ~」とクンクン匂ってしまいました^^;
そしてそしてお肉のお味ですが、お肉の旨味と甘味が感じられ、噛むと口の中に肉汁がじゅわっと広がります。

便宜上噛んでますが、噛まなくても溶ける!って勢いです。
私は脂の多いものは苦手だったので避けていたのですが、この脂はとても美味しい♪♪
そしてその脂を吸った焼き野菜(特にキノコ!)は絶品♪

思わずちょこっとガーリックライスも作ってしまいました。


このガーリックライスがとってもとってもとっても美味しかったので、本日の昼食は、このお肉を使った贅沢なリブロース炒飯を作りました。


■贅沢リブロース炒飯
<2人分>
リブロース:50g(2枚程度使用)
ご飯:お茶碗2杯
ニンニクみじん切り:1片
玉ねぎのみじん切り:適量
白葱のみじん切り:適量
豆板醤:小さじ1
塩:少々
胡椒:少々
醤油:適量

卵黄:お好みで

1.牛脂をじっくり焼き、脂が出て来たら、ニンニクを入れ炒めます。
2.香りが出て来たら玉ねぎ、白葱、豆板醤を入れさらに炒めます。
3.ご飯を入れほぐしながら炒め、塩、胡椒で味をととのえ、仕上げに醤油適量を加えて完成。

お肉も炒飯もとってもとっても美味しかったです♪
ご馳走様でした!
小分けして冷凍にもしているので、この絶品炒飯やミニステーキ丼を楽しみたいと思います。


【関連記事】
・神戸元町辰屋さんの特選リブロース

ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m



こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村


神戸元町辰屋ファンサイト参加中

ゆりぽむ   2012-02-19 14:04:18 提供:有限会社辰屋

企業紹介

有限会社辰屋

創業は明治。兵庫県内の豊かな風土が育くんだ「神戸牛」の深い味わいを四代にわたり、受け継ぎ伝えてまいりました。通販歴50年以上の経験を活かして、お客様のもとへ新鮮な神戸牛を自信を持ってお届けするノウハウを構築しております。
専門店だからこそできる品質と価格でお客様に至福の時をお届けしたいと思っております。みなさまからのご注文はもちろんのこと、ご質問、お便りもお待ちしております!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す