神戸牛の通販|神戸元町辰屋/神戸牛 焼肉セット 特選カルビ&ラムイチの口コミ(クチコミ)・レビュー(ゆりぽむさん)

有限会社辰屋のヘッダー画像

レビュー

梅雨も明けて夏空が広がっております。
そんな夏といえば


お肉様でございます


世界の舌を魅了する「神戸牛専門店 辰屋」さんの特選カルビとラムイチのセットのレポートをお届けしておりますが、今回で第3弾です。





こんにちは!
当ブログにお越し下さりありがとうございます♪
フードコーディネーター&国際中医薬膳師のゆりぽむです。



お待たせいたしました。やっとやっとの実食レポートでございます。
第1段では部位の紹介、第2弾では野菜などの紹介(エリンギお勧め!)でした。
そしていよいよ第3弾です。




口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(1枚目)

続きで紹介しておりますのでご覧下さいね~!








ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪





ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m



にほんブログ村







神戸元町辰屋ファンサイト参加中



今回のお肉様は、友人作のお月様モチーフの磁器お重に入れました。




口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(2枚目)
保冷剤+氷をセットしてお肉様がだらけてしまわない様にしております。
一の重には、ラムイチを。







そして二の重には、サシが眩しい三角カルビ様を配置。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(3枚目)


下に保冷剤を敷いていても、室温(クーラーは入れておりますが)でほどよく脂がじんわり溶け出してきます。


では焼いて行きましょう!


まずはラムイチから。


お肉をひっくり返すのは1回だけ!がお約束でございます。
表面に肉汁がうっすら浮いてきたら返し時です。



口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(4枚目)
ひっくり返したら後は
レア:10秒 ミディアム:20秒 ウェルダン:30秒

を目安に。(肉の厚みでも変わってきますが、今回の厚みだとやや短めでOKだと思います)


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(5枚目)
私はレアレアが好きなので10秒も待てない勢いで、


鉄板を撫でる程度で充分


って感じですが、この辺はもうお好みで♪


と言う事でラムイチはこの様な焼き上がりに。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(6枚目)
これを、玉葱ポン酢にダイブさせて頂きますよ。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(7枚目)

む、む、むふぁぁぁぁぁ
やっぱり美味しいわぁ

鼻から抜けていく和牛香がたまらないです。


神戸牛は味の上品さも特徴と私は思っておりまして、牛の味がしっかりとありながらとても繊細な風味、さらに香りと旨味を楽しむ事が出来ます。
そして、この玉葱ポン酢を合わせられるのは、神戸牛ならではじゃないかなぁと思うんですよね。相性も抜群なんです。




続いて、肉の大トロ三角バラでございます。


こちらは 鉄板に乗せた瞬間に溶け出す勢い!


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(8枚目)


やばい!溶ける!と慌ててひっくり返すワタクシ。




口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(9枚目)


いつもの冷静さを失う寸前でした…(滝汗
と、そんなカルビはこんな感じです。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(10枚目)
こちらも玉葱ポン酢にてますは一口!


あ" あ" あ" ~~~


まって、これは反則やーん!
ちょっと、ちょっとちょっと…!


やばい、脂がめちゃ美味しい。


飲める!これ飲み物状態!?


今回の三角バラには本気でノックアウト。
正直私はこれは、何度かに分けて食べる事になるかなぁと予測してたんです。


まさかの


抜き取りしておかないと食べ切ってしまう勢い


になるとは予想もしておりませんでした。
1~2枚食べたら満足だろうなー、なんて思ってたんですが、


足りない!!おかわり!


って思わず言いたくなる勢い。


うわぁ…サシで勝負!に完敗した感じでございます。


辰屋…恐ろしい子…っ!


写真でした見た事ないですが、辰屋社長の顔写真が脳裏に浮かんだ瞬間でした。


いやほんと美味しい。
そして例のアレ、エリンギですが


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(11枚目)
何の結界ですか!てな勢いで配置。
なんせこの脂を吸わせるとめちゃくちゃ美味しくなるので、お肉様に寄り添う様に配置。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(12枚目)
他の野菜も配置。
食べる分ずつ焼いていきますよ~!


で、お肉様のエキスを充分に吸ったエリンギがやっぱり美味しい。


化けるねアンタほんとに…


お肉様とエリンギがあれば他は何も要らないって思う程になってしまいます。
そしてこの美味しいお肉は当然の事ながらご飯との相性抜群なんですが、私はこの食べ方が本当に大好き。



ハサミで適当な大きさに切ったお肉様と、ご飯・野菜などを韓国海苔で包んで、一口サイズの手巻き寿司にします。


口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(13枚目)
玉葱ポン酢にダイブさせたお肉様を乗せております。
キムチも良いアクセントになりますよ~!




口コミ:【神戸辰屋さんの神戸牛の特選カルビ&ラムイチ実食編その2 ~ 焼肉はこうやって食べる!の巻。】の画像(14枚目)


ご飯と一緒に口にすると、肉の旨味ととくに「甘味」がよりしっかりと味わえると思います。

そしてこれだけお肉を食べたにもかかわらず、胃もたれする事もないですし翌日も


朝っぱらからお腹が空いて目が醒める


と言う素敵なスタートとなりました。




なので、抜き取っておいたお肉様の別の食べ方をご紹介していきますね~!
それではまた!









ランキングに参加しております。
良かったら応援ポチよろしくお願いしますm(_ _)m



にほんブログ村




ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m


レシピブログに参加中♪









神戸元町辰屋ファンサイト参加中


















投稿日時:2019/07/29 : ゆりぽむ通信別館◇酒肴館◇ 提供:有限会社辰屋

「神戸牛 焼肉セット 特選カルビ&ラムイチ(有限会社辰屋)」の商品画像

神戸牛 焼肉セット 特選カルビ&ラムイチ

定番の焼肉も神戸牛なら美味しさのネクストレベルへ。 こちらは赤身と霜降りの2種類盛り合わせ。 香り立つ上品な風味ととろけるような柔らかさをご堪能ください。

ショップへ行く