『湖池屋モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社湖池屋 |
---|
先日、試食させて頂いたのをきっかけに、
我が家では定番のポテチとなった KOIKEYA PRIDE POTATO
その時の記事はこちら
KOIKEYA PRIDE POTATO うす塩味
定番三品において、
創業時代の情熱を胸に、素材も製法も一切の妥協なく、
老舗・湖池屋のプライドをかけて理想のおいしさを追求してきた
KOIKEYA PRIDE POTATOがさらに進化したということで、
先行モニターをさせて頂きました。
凄まじい応募数の中から選ばれたなんて最高
しっかりレポさせていただきますっ ((●*´3′))9
オリジナルのキャラ箱に入って、
お宝が到着でーす
自称、湖池屋わんこサポーター
日本産のじゃがいもを100%使用し、
素材、皮の剥き方、洗い方、揚げ方、厚さ、油の種類など・・
料理を作るように仕上げにこだわりました。
「無添加」だから素材が活きて美味しい
「無添加」だからたくさん食べてもいい
では~ いただきまーす。
KOIKEYA PRIDE POTATO 本格濃厚のり塩
じゃがいもの旨みを引き出す三種ののり(焼のり、あおさ、青のり)と、
三種の塩(焼塩、藻塩、平釜炊きの塩)に、味わいを引き締める唐辛子をブレンド。
うま味調味料・香料は使用せず、日高産昆布で奥深い味わいに仕立てた
本格派ポテトチップスです。
ポテチと比べると一枚一枚が厚くて大きめ。
衝撃を和らげるしっかりしたパッケージなので、
ポテチあるあるの粉々感もナシ。
カリッと軽い食感で、
ホクホクしたじゃがいもの風味はそのまま。
鼻に抜けた時の磯の香りが上品
のりと塩の相性はもちろん、唐辛子のスパイスで深みが出て、
じゃがいもとのりと塩が三位一体になったような奥深さ。
定番ポテチの湖池屋ののり塩をこよなく愛する
おとぅは大絶賛でした ( *≧v≦)ノ
KOIKEYA PRIDE POTATO 本格コンソメ
じゃがいものおいしさを引き出す
香味野菜、国産鶏を使用したブイヨン、国産和牛のエキス。
国産たまねぎの甘みをきかせ、うま味調味料・香料を使うことなく、
本格的なコンソメの味わいを実現したポテトチップスです。
これまたシンプルだけど、飽きのこないコンソメ味。
野菜とお肉をじっくり煮込んだ濃厚エキスで、
コンスメとの絡みが絶妙
KOIKEYA PRIDE POTATO 本格うす塩味
素材本来の味を引き出す日本料理のように。
じゃがいもそのものの旨みを引き立てる、シンプルな塩味に仕上げました。
うま味調味料・香料は使わず、三種の塩(焼塩、藻塩、平釜炊きの塩)に
日高産昆布と国産まぐろ節の味わいを重ねた、本格派ポテトチップスです。
開封したら、ダシの香りがふわ~っ。
絶妙にブレンドされた三種類の塩が素材の旨みを生かし、
しょっぱいというより、噛めば噛むほど甘みが出る。
女性ウケも良さそうな上品さ。
添加物が一切入っておらず、国産じゃがいもの素材を生かし、
それに合ったダシと塩で勝負した職人の集大成ポテチ
ポテチというと、高カロリーで、塩分高め、
参加した油で旨みも落ちるのではという不安もありましたが、
健康志向の現代に合わせて、ポテチも進化してるのですね。
うす塩味で各メーカーのポテチのレベルがわかると思うのですが、
素材や味など総合的に見てもレベルが高めなので、
若干価格が跳ね上がってもリピーターは増えると思う。
昔ながらの~ というと安心感があるけど、
添加物などを極力抑えて、美味しさはレベルUP
今や低価格でも買えるようになったポテチですが、
ポテチに対するプライドはこのまま守り続けて、
安心と美味しさを届けて皆を幸せにしてほしいです ☆^(*ゝε・人
湖池屋モニプラファンサイト参加中
更新の励みになりますので、一日1ポチ☆お願いします♡
にほんブログ村
Maco 2018-11-06 19:20:00 提供:株式会社湖池屋
Tweet |
株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。