閉じる

『湖池屋モニプラファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 湖池屋モニプラファンサイト 株式会社湖池屋

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

今日の気分はどっち?コイケヤ【新商品】カラムーチョとポリンキーナを両方お届け!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

親子で美文字になろう! くもんの小学ドリル 国語・書写




我が家の長女は現在、小学2年生です


最近はどんどん難しい漢字を習い始めています


本人は頑張っているつもりなんだけど・・・


親の私から見たら、字があまり上手ではなくて


しかも、未だにカタカナの「ノ」が反対向いてたり・・・


「ツ」だか「シ」だかわからないような字を書いてたりすることがあるんですよね・・


もっと難しい漢字を習っていく前に、初心に戻ってちゃんと綺麗に ひらがなやカタカナを書けるようになって欲しいなと思っていました


そんなときにタイミングよく素敵なイベントが~


親子で一緒に同じドリルをやって、ひらがな、カタカナの練習をして美文字になろうという嬉しい企画


長女と私と一緒に参加してみました




届いたのは、くもんの小学ドリル 国語・書写 「1年生のひらがな・カタカナのかきかた」です


同じものが2冊です







中には、できたね!シールも入っていて、1ページするごとにシールを貼っていくんです


子供ってこういうごほうびシールのようなもの大好きでモチベーションも上がるのでいいですよね








シールを貼る、がくしゅうきろくひょう


ここにシールを貼っていきます。










ドリルの始めは、正しい姿勢で書きましょうというところから始まるので、


1年生だけではなく、初めて字を練習する幼稚園児の子にもぴったりな内容ですね


すぐひらがなが始まるのではなく、線をなぞって字を書く前の練習ページもあるんですよ







練習が終わったら、ひらがな練習~


絵も描いて有るから楽しく勉強できますね








私も練習してみましたよ~


最近字を書く機会が本当に少なくなって、漢字も忘れちゃうし、字も下手になるからダメですね


たまにはこうやって子供と一緒に練習する機会があるのはすごくいいかも


ちなみに、えんぴつは くもんの3角形のえんぴつです


持ちやすくて、書きやすくて、字を書き始めの子供にもぴったりの鉛筆で気に入っています








長女は、最初にドリルを見た瞬間、


「1年生のやん~ ひらがな、カタカナなんてもう書けるし」


なんて言ってドリルをするのをちょっと嫌がっていたんですが・・・


私も一緒に練習するよと言ったのと、じゃ、弟に練習させるよと言ったので、


「ダメ 私がやるの」


とやる気モードになってくれました








長女も私もハイペースでどんどん書いていきました~


長女の字は・・・


やっぱりちょっと雑だけど・・・頑張って練習しています








がくしゅうきろくひょうにシールを貼ってご満悦~









私のほうのドリルの最初のほうのページは3歳の長男にぴったりなので、


長男にも練習させてみました


幼稚園でも似たような練習をしているので、いい練習になったかな







長男にはまだまだ線の上を綺麗になぞるのは難しいみたいだけど・・・


書くことにもっと慣れていって欲しいなと思います








うちの子供たち姿勢に問題ありかな


リビングも子供部屋のいすも足が届かないし、身体は傾いてるし、猫背気味~


直すの難しいけど、早めに直さなきゃね・・・


(私もですが・・・)








私も久しぶりに練習してみて、書き順が違っていたりしていた字もあったり・・・


いい練習になりました








まだ少しひらがなと、あとカタカナも残っているので、親子で美文字を目指してまた練習に励みたいと思います




私たちがやったドリルの紹介


〈サイズ〉 B5判・80ページ

〈販売価格〉 630円(税込)

〈年齢の目安 〉 小学1年生

〈商品番号〉 24601

〈ISBN〉 978-4-7743-0789-3



なお、「くもんの小学ドリル書写シリーズ」は、



『 1年生のひらがな・カタカナのかきかた 』

『 1年生のかん字のかきかた 』

『 2年生のかん字の書き方 』

『 3年生の漢字の書き方 』



の全4冊あるそうです


また漢字も練習もしてみたいな~&子供にもさせたいな~


本屋さんでまたチェックしなくちゃ~




くもん出版さん、ありがとうございました








くもん出版 fansiteファンサイト参加中



















モニター紹介




今日の気分はどっち?コイケヤ【新商品】カラムーチョとポリンキーナを両方お届け!!

株式会社湖池屋





ミキハウスのステテコ 日本の「涼」ステテコで涼しい夏

株式会社ミキハウストレード

みきはうすのステテコ







★メイトー★父の日に手作りチーズケーキを贈ろう!モニター募集【30名様】














iPhoneからの投稿

4姉弟ママ   2013-05-24 00:21:36 提供:株式会社湖池屋

Fan site of the year 銅賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞 Fan site of the year 銀賞

企業紹介

株式会社湖池屋

株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す