『湖池屋モニプラファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社湖池屋 |
---|
コイケヤさんから「新商品発売記念」プレゼントが届きました。プレゼントしていただいたのは、「ポテトチップス みかん味」です。どどーんと6袋も送ってくださいました。以前にも販売されていたのですが、今回はセブン&アイ限定商品だそうです。コイケヤさんはみかん味をはじめ、桃、バナナ、りんごなど、変わり種のフルーツポテトチップスを発売しています。今までは、好奇心より猜疑心が勝って、食べる気になれませんでした。「甘酸っぱくてジューシーなみかんが香ばしいポテトチップと不思議にマッチ!」って、本当ですか?と疑っていました。正直ポテトチップスとフルーツが合うとは思えませんでした。罰ゲーム的な感じがして、コイケヤさん攻めすぎ~と思っていました。今回いただいたみかん味が初挑戦です。まずはそのまま実食してみました。見た目は普通のポテトチップスで、ほんのり甘酸っぱい香りがします。肝心のお味ですが、予想に反して、思いがけず、意外なくらいおいしいです。みかん味と知らなければ分からないくらい(いい意味で)みかんの存在は控えめで、酸味が強い味わいでした。みかんが前面に出すぎていないので、フルーツの不思議さや甘ったるさはなく、食べやすかったです。すっぱムーチョやサワークリーム系、イカ天瀬戸内れもん味のような酸味で、違和感はありませんでした。酸味の後にかすかな甘味があって、酸味と甘しょっぱさがクセになります。罰ゲームどころか、むしろおいしくて手が止まりませんでした。レモンやビネガーなど、酸っぱいものが好きなので、これはハマリます。栄養成分は1袋60g当たり、エネルギー341kcal、たんぱく質2.7g、脂質21.6g、炭水化物33.6g ナトリウム85~178mg。みかん果汁粉末の原料には、国内産のみかんを使用とのことです。そのまま食べてもおいしいのはもちろん、冷やして食べてもまた違ったおいしさを楽しめますとのこと。オススメに従って、冷やして食べてみました。パリパリ感が増して、油っぽさは少なくなり、スッキリした味わいになりました。ポテトチップスを冷やして食べたのは初めてでしたが、これはとてもいいと思います。 ひんやり感と酸味が夏らしくて、よりおいしく感じました。冷凍してもおいしいかもしれません。最近流行りの凍らせデザート風になりそうです。みかん味のポテトチップスは遊び心とおいしさが見事に両立していました。怖がらずに?ぜひ試してほしいです。フルーツとポテトチップスの新しいコラボを楽しみました☆湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中
mina 2016-08-19 20:00:00 提供:株式会社湖池屋
Tweet |
株式会社湖池屋は、ポテトチップスやカラムーチョ、ポリンキーなどを製造・販売しているお菓子メーカーです。日本で初めてポテトチップスの量産化に成功して以来、おいしくて楽しい独創的な商品をつくってきました。また、湖池屋は常に新しいことに挑戦してきました。ポテトチップスという新しい市場の創造、辛いスナックと言う新カテゴリーの確立。これからも新たな価値を生み出していきます。