閉じる

肌で感じる優しいクレンジングオイル【お風呂場対応】モニター募集3

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

肌で感じるやさしいオイル。

乾燥状態でちょっと肌荒れ気味の今日この頃

メイク直後でもあちこちカサつきが出る始末・・・ ( ̄□ ̄;)!!

リッチなクリームを塗っても、インナーサプリをプラスしても、

パックをしても、マイルドな洗顔に見直しても、

角質ケアで古い角質を除去しても。。。

どうにもこうにも改善されない



クレンジングは長年ミルク派ですが、

クレンジング直後もつっぱるし、

汚れがきちんと取れてる気がしない

だから、洗顔でゴシゴシし過ぎる自分がいる。

そんな悪循環をどうにかしなければ。















ハイピッチ ディープクレンジングオイル W


ウォータープルーフのマスカラ・アイライン・日焼け止めなど。
どんなメイクも毛穴汚れもすっきり落とし、
濡れた手や顔にも使えるクレンジングオイル。

無香料 無着色 アルコール パラベン無添加。



肌へのやさしさを考えて3つのテストをクリア。

ニキビのもとになりにくい ノンコメドテスト済み

アレルギーを起こしにくい アレルギーテスト済み

ピリピリしにくい スティンギングテスト済み



ミネラルオイル・パルミチン酸エチルヘキシル・ラウリン酸PEG-12・
オレイン酸ポリグリセリル-2・水・デシルグルコシド・
セスキオレイン酸ソルビタン・ポリソルベート85・オクチルドデカノール・
オレンジ油・ユーカリ葉油・ジカプリン酸PG・トコフェロール・フェノキシエタノール




ハイピッチのオレンジ色は配合している
オレンジ油の色なので、着色料は使用していません。

さっぱりとした柑橘系の香りはオレンジ油とユーカリ油の香りなので
化学香料は使っていません。

ユーカリオイルには抗菌・血行促進・収れん・保湿作用があり、
ニキビ予防にもなります。






いつもW洗顔をしてますが、

クレンジング後はすぐにお風呂に入りません。

だからこそ、オイルは手がベタベタするので抵抗があった

手軽だけど肌への負担はどうなんだろうと。



長年敬遠しがちだったオイクレですが。。。

ここまで肌が荒れてしまうと、色々試したくなるもので。





















ファンデも アイメイクも リップメイクも 何でもOK

普段はポイントメイクリムーバーを愛用中ですが。。。

フィルムタイプのマスカラを使ってるので、

逆に専用リムーバーでは落としにくい。


















さらっとしたオレンジ色のオイル。

オレンジの爽やかな香りが心地よい

オレンジの香りのするクレンジングって多いけど、

疲れが取れて、緊張をときほぐしてくれるから好き



ティッシュOFFして~ ウェットコットンで拭き取って~

オイルを馴染ませてると、肌が柔らかくなるのがわかる。

ザラついて引っ掛かる小鼻の角栓も柔らかくなり、

毛穴の汚れが溶け出してるよう。

ベタベタしないし、肌が滑らかになりました

乾燥して赤みが出てた頬もヒリヒリしない。

洗い流した後もスッキリ&スベスベ。



たっぷり塗ったマスカラには、

ウェットコットンに含ませて瞼にのせるだけで、

メイク汚れがジワジワ浮き上がってきました。

綿棒にオイルを含ませてアイライナーもOFF。

油膜を張ることも、目に染みることもなく、

ポイントメイクもしっかりOFFできました





















ガマンできないタイプ ( ´艸`)フフフ

フェイスだけでなく、

首やボディの日焼け止めを落とすのにもGOOD

たっぷり惜しみなく使えるのが嬉しい



水に塗れても使えるから、

ジムや温泉などでも楽々クレンジング



今のところ肌は小康状態といった感じですが、

毎日の積み重ねを大切に・・・

酷使してる肌を少しでも労わってあげたいです














株式会社 黒龍堂ファンサイト参加中







にほんブログ村

Maco   2014-01-11 18:45:56 提供:株式会社黒龍堂

企業紹介

株式会社黒龍堂

株式会社 黒龍堂は1907年皮膚医学をルーツとした『黒龍クリーム』の開発から始まり、創業100年を越えた老舗メーカーです。
すべての女性の“キレイ”をサポートしたい!という信念のもとバラエティに飛んだ商品展開を志しております。

また、弊社は化粧品事業部の他
ホテル事業(ホテルグランドシティ)や貸ビル事業も行っております。

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す