『一等米専門店「江戸の米蔵」 ごはんファンブロガーサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
一等米専門店「江戸の米蔵」 |
---|
モニプラさんで一等米専門店 江戸の米蔵
の
厳選精米☆一等米100%新潟産こしひかり
当選しましたっ
江戸の米蔵の新潟産コシヒカリはもちろん他の一等米もすべて
各産地でその年一番出来の良かった地域を選んでいます。
選ばれた地域の一等米だけを仕入れ、美味しさを極限まで
引き出す五つ星お米マイスター渋谷のプレミアム精米で仕上げ
てあるそうです。
今回、一等米100%新潟産こしひかりが当選して、
めっちゃ嬉しいでぇ~す
お米と一緒に新米の炊き方の説明書が入っていたので
その通りに炊いてみましたっ
はじめの一回は表面のヌカを洗う程度にサッと水を流します。
その後、3度ほど水を取替え軽く洗いました
江戸の米蔵
さんは精米を丁寧に行っているので、
強く研ぐ必要はないそうです
洗った後は浸水新米は30分ぐらいが目安と書かれてあった
ので、キッチリ30分計りましたっ
浸けた後はザルにあげて5~10分水切りしまぁ~す
炊飯器ではなく土鍋で炊いてみました。
水加減は、新米なのでやや少なめでっす
最初は強火でぇ~す
沸騰して泡?が出てきたら弱火にします!!
弱火にして13分経ったら、火を止め蒸らしまぁ~す
火が止まってもお米の芯まではまだ水分がいきわたって
いません。蒸らすことで芯まで生きわたるそうです
蒸らし終了ピッカピカでぇ~す
無駄な水分を飛ばすためほぐします
ほぐすことで、お米にマクができ旨みが増すそうでっす。
写真じゃ分かりにくいと思いますが・・・ちょっとだけ、おこげが
できましたぁ~
めっちゃピカピカ光ってまぁ~す
食べてみると、お米一粒一粒がふっくらしてるのが
分かりました。
柔らかくて、すっごく甘い!!
今回、一等米100%新潟産こしひかりを食べて分かった事が
ありますそれは・・・
美味しいお米には、おかずはいらない!!です。
そのぐらい、甘くて美味しいんですよっ
この感動を是非、みなさんにも体験してほしいです
一等米専門店「江戸の米蔵」ファンサイトに参加中
ブログランキング
Beauty!★Beauty!
エコ生活でライフスタイルもキレイにコミュニティ
参加中!
みなさんのエコライフ
、エコ生活
を紹介してください。
ニューヨークのエコ活動も必見!
★maki★ 2010-01-12 21:38:38 提供:一等米専門店「江戸の米蔵」
Tweet |