『神戸牛・黒毛和牛専門店 神戸元町 本神戸肉森谷商店の公式ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社 本神戸肉 森谷商店 |
---|
先日モニターさせて頂いた、本神戸肉 森谷商店さんと神戸食福亭味革さんとのコラボ製品「ぷるるん肉もつなべ」は、お肉もスープも美味しくて大満足でした。
さて…お鍋と言えば、最後の〆をどうするか…なのですが、私も以前ならその日のうちに雑炊やラーメン、うどんなどしっかり食べていたのですが、さすがに今はそこまでは無理!
胃袋が2個3個欲しくなります…。
家人とお鍋を食べながら「ラーメン入れたいねぇ」とか「お雑炊も良いけどスープかけご飯も良いねぇ」とか、〆の話をしていたのですが…。
全量入れずに半分残して、酒の肴にしようと思っていた「すじこんにゃく」を見た瞬間。
あーーーー!〆はこれだわ…!
と閃きました。
それがこちら。
牛すじ焼きそばです。
神戸のB級グルメで「長田ぼっかけ焼きそば」と言うものがあるのですが、それです。
厳密に言うと、長田風でしょうか。
これを作る為に太めの蒸し麺を探してきましたよ。
富士宮の麺に比べるとコシが弱いですが、太めの蒸し麺で作るのがぴったりな感じです。
そしてもう1品、〆を作っています。
焼きそばと共に続きで紹介していますので、良かったらご覧下さい。
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
太麺にこだわった理由と言うのが2つありまして、1つはソースを辛めのものを使う為、もっちりした歯ごたえのある太麺の方が合うと言う点。
そしてもう1点は、これです。
スープを漉しておいたのですが、上に脂が出てますね?
これを炒める時に使う他、
このスープを麺に吸わせたいから
と言うのがありまして、太麺じゃないとダメと言うのがありました。
と言う事で、スープのラードで野菜を炒め、そして牛すじを投入。
この後に麺を入れたら、スープをお玉1杯ほど回しかけ、ほぐしながらスープを麺に吸わせます。
程良くスープを吸った所で、ソース類を入れて味を整えます。
そしてそのソースなんですが、関西では定番の「どろソース」なるものを使用します。
濃厚で辛口のソースなんですよ。
これは関西のソースメーカー「オリバーソース」が製造販売しているもので、ウスターソースの熟成期間中に沈殿した成分(澱)を利用したソースなんです。
澱(おり)の事を「どろ」と呼んでいる事から、どろソースなる名前になったとか。
焼きそば用を使用していますが、焼きそばやお好み焼きなどでソースを使う際、1種類のソースで味付けする事なくて、これに少量のしょう油やケチャップ、オイスターソースなど、ちょっとブレンドしつつ味を付けていきます。
と言う事で出来上がったのがこちら。
モツ鍋の〆、長田風ぼっかけ焼きそばです。
これまでに焼きそばも結構作ってきておりますが、モツ鍋のスープを吸ったこの麺が美味しすぎて。
そして時々ひょっこり顔を出す、牛すじにこんにゃくが良いアクセント!
一応豚肉も炒めて入れていますが、入れなくても良いぐらいでした。
美味しすぎる焼きそばが出来ちゃいました♪
そして〆のもう1品。
わが家では、味付のお鍋の時はこのパターンになる事が多いのですが、モツ鍋のスープを利用した
炊き込みご飯です。
何のご飯にしようかな~と思ったのですが、季節的に山菜が良いかな?と思い、材料は山菜の水煮を入れた、山菜ご飯にしました。
これも実に美味しいご飯となりました。
焼きそばも炊き込みご飯も大満足の仕上がりでした。
ご馳走様でした♪
【関連リンク】
・本神戸肉 森谷商店×神戸食福亭味革「ぷるるん肉もつ鍋」をお試ししました。(前編)
・本神戸肉 森谷商店×神戸食福亭味革「ぷるるん肉もつ鍋」をお試ししました。(後編)
・株式会社 本神戸肉 森谷商店
・神戸食福亭味革
・ゴマソムリエのお店 京都・ごまの専門店「ふかほり」
ランキングに参加しています。
下のバナーをクリックして頂けると嬉しいです♪m(_ _)m
レシピブログに参加中♪
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村
本神戸肉森谷商店ファンサイト参加中
ゆりぽむ 2013-03-13 10:50:19 提供:株式会社 本神戸肉 森谷商店
Tweet |
創業明治6年、開港間もない神戸の地に森谷商店は生まれました。
老舗ならではの長年の経験から培われた
「確かな知識」と「確かな目」で見極めた
品質と味にこだわり尽くしたお肉を
お届けいたします。
=本神戸肉 森谷商店=
【オフィシャルHP】
http://moriya-kobe.co.jp/
【公式TWITTER】
https://twitter.com/moriya_kobe