『くもん出版 fansite』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
くもん出版 |
---|
くもん出版さんのKUMON TOYの『ひらめきつみき』が届きました。 長男くん(幼稚園年中さん。もうすぐ5歳)は大喜び。パズルやブロックが大好きなので、箱を見せた瞬間から、『早くやりたいよ~~~』と叫んでいます。1個が手のひらに乗る位のハート型でかわいいですね。60°と120°の角を組み合わせて遊ぶつみきです。 難しそう。と思った私ですが、長男くんは楽しみにしています。ハートの形のつみきが16個。どうやって遊ぼうかな~。 まずは、長男くん、一緒に入っていた冊子を見ながら1人で遊び始めました。順番無視して、いきなり立体のページから見ていますが大丈夫か??? 「できたぁ~~」まずは2個でできる、あひるが完成!! 2個で作る「あひる」が出来るまで、結構な時間がかかっていました。変わった形のつみきなので、どうやって組み合わせたら良いのか、分からなかったみたいです。でも、この1つを作ってコツを掴んだようで、1個増やして、2個増やして、作品例に載っていた作例を次々と作っていきました。「これかっこいいでしょ♪」作品例に載っていた9個で作る「剣」です。「けんを持つところが難しいんだよ。」「押さえてないと、すべっちゃうんだ。」おぉ。たしかに、持つ部分は難しいよね。でも、自分で2個押さえてから、上に1個積み上げていました。初日は、立体の作品例を何度も何度も作って遊び、翌日は幼稚園から帰ってくるなり、夢中になって遊んでいました。2日目はなぜか、平面の作品例をみながら遊んでいました。3日目も幼稚園から帰ってくるなり、「ハートのつみきで遊ぶ~」と遊び始めました。私は夕飯の下準備をしていたら、「できたよ~~」と呼ばれたので行ってみると・・・。「じゃじゃじゃ~ん。ロボットができました。」と突然、オリジナル作品ができあがっていました。 ものすごいバランス!!よく崩れませんね。どうなってんだ???後ろが散らかっていたので、近くにあったひざ掛けを背景に写真撮影です。「ロボットかんせい~~」 その様子を見ていた長男くんが、「ロボットが宇宙を飛んでるみたいだねぇ~」「じゃ、次は違うの作る」と、次の作品を作り始めました。 「できた~!宇宙を飛んでるロケット!」星の毛布やって写真撮って!!と、言われたので、星の毛布をバックに記念撮影。「ね。宇宙を飛んでるみたいでしょ。」と、得意顔の長男くん。それにしても、またまたバランスがすごいな。その後も、「夜の管制塔~~!」 これも、星で撮ってね~。という事で、バックに星の毛布をかけて撮影です。 星つけたら、夜になったよ~~。
ひらめきつみき
の名の通り、次々とひらめいていました。傾向としては、うちの子は高く積み上げる系が好きみたいです。まだまだ、遊び初めたばっかりだから、いろいろな作品ができそうですね。楽しみだぁ~。
長男くんは、すぐに出来上がった作品を壊しちゃうタイプなので、写真を撮影も頑張らなくては!次は背景も考えなくてはいけませんね・・・。
くもん出版 fansiteファンサイト参加中モニプラさんのイベントはこちらにも参加しています。
【3日間限定】 「辛いスープ春雨」試食モニター大募集!! +謝礼付
パイン 2013-12-10 20:38:56 提供:くもん出版
Tweet |
~「読む」「学ぶ」「遊ぶ」をとおして、子どもたちの生きる力を育てます~
くもん出版は、
KUMONグループの企業として、
絵本・児童書、ドリル・学習書などの出版物や
知育玩具・教育グッズの開発・販売を通じ、
子どもたちの成長をバックアップしています。
また、くもん出版ノースアメリカを通じて、その活動を世界に展開しています。
どうぞよろしくお願い致します。