『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社桜江町桑茶生産組合 |
---|
有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中
楽天市場「ロハスな食卓」様より
「あったかしょうがブレンド茶」を送っていただきました。
普段から体を冷やさないように気をつけているのですが、
体を温める代表格とも言えるしょうがが実は苦手
薬味としてちょこっとなら食べられますが、
しょうがを入れた飲み物だけはどうもダメです
じゃななぜ応募したかって
それは
「しょうが茶が苦手な人にこそおすすめします」
ってコピーに惹かれたから
体を温めることを諦めたくないし、
辛くないなら私にも飲めるんじゃないかと思ったんです。
あと、島根県産だったからというのもあります。
もう亡くなりましたが私の祖父母が住んでいたので、
1年に1回は島根に遊びに行っていました。
そんな思い出の地のお茶はやっぱり飲んでみたかったの
早速、作ってみました。
黒い小分けした袋に麦茶のパックみたいなのが2つづつ
(合計6袋も!)入っていました。
袋を開けると、しょうがというより少し甘い香りがしたような気がして、
その匂いのおかげで「これなら飲めるかも」とますます思いました。
お湯の量がどれくらいかわからなくて、
とりあえずカップ2杯分のお湯を・・・・
そして待つこと約5分
ドキドキしながら飲んでみると・・・・
すごくさっぱりしています
かすかにしょうがの存在を感じるのですが、
苦にならないのでゴクゴク飲めちゃいました。
辛くないし、ピリピリとした感じもないです。
これで本当に温まるの?って疑ってしまいましたが、
あとからあとからじんわりきますよ
残った分は冷蔵庫に入れて冷やして飲んでみましたが、
冷えていても美味しかったです。
夏は冷房や冷たいモノで体が冷えがちなので、
このお茶を常備しておくのもいいな~と思いました
原材料は
桑の葉(島根県産)
しょうが(島根県産)
柿の葉(島根県産)
この3種のオリジナルブレンド茶です。
しょうがは苦手だけど体は温めたいという方はぜひ
有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合ファンサイト応援中
楽天市場「ロハスな食卓」様より
「あったかしょうがブレンド茶」を送っていただきました。
普段から体を冷やさないように気をつけているのですが、
体を温める代表格とも言えるしょうがが実は苦手
薬味としてちょこっとなら食べられますが、
しょうがを入れた飲み物だけはどうもダメです
じゃななぜ応募したかって
それは
「しょうが茶が苦手な人にこそおすすめします」
ってコピーに惹かれたから
体を温めることを諦めたくないし、
辛くないなら私にも飲めるんじゃないかと思ったんです。
あと、島根県産だったからというのもあります。
もう亡くなりましたが私の祖父母が住んでいたので、
1年に1回は島根に遊びに行っていました。
そんな思い出の地のお茶はやっぱり飲んでみたかったの
早速、作ってみました。
黒い小分けした袋に麦茶のパックみたいなのが2つづつ
(合計6袋も!)入っていました。
袋を開けると、しょうがというより少し甘い香りがしたような気がして、
その匂いのおかげで「これなら飲めるかも」とますます思いました。
お湯の量がどれくらいかわからなくて、
とりあえずカップ2杯分のお湯を・・・・
そして待つこと約5分
ドキドキしながら飲んでみると・・・・
すごくさっぱりしています
かすかにしょうがの存在を感じるのですが、
苦にならないのでゴクゴク飲めちゃいました。
辛くないし、ピリピリとした感じもないです。
これで本当に温まるの?って疑ってしまいましたが、
あとからあとからじんわりきますよ
残った分は冷蔵庫に入れて冷やして飲んでみましたが、
冷えていても美味しかったです。
夏は冷房や冷たいモノで体が冷えがちなので、
このお茶を常備しておくのもいいな~と思いました
原材料は
桑の葉(島根県産)
しょうが(島根県産)
柿の葉(島根県産)
この3種のオリジナルブレンド茶です。
しょうがは苦手だけど体は温めたいという方はぜひ
kiko 2011-05-13 00:00:00 提供:有限会社桜江町桑茶生産組合
Tweet |
桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。