有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合   のイベント一覧

閉じる

『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合  』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合   有限会社桜江町桑茶生産組合

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

株式会社もち吉

15

9月30日(火)まで

プレゼント

国内原材料にこだわったついつい頬ばりたくなる3種類のひと口サイズのあられ『味トップ』15名様募集♪

もっと見る

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

寺岡有機醸造株式会社

20

9月12日(金)まで

プレゼント

「祝・20周年!寺岡家のたまごにかけるお醤油モニターキャンペーン」

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

9月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

1日前!

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

イベント一覧

かんたん応募 【ロハスな食卓】豊富なミネラルと食物繊維の錠剤「桑葉つぶ」試飲モニター募集

【ロハスな食卓】豊富なミネラルと食物繊維の錠剤「桑葉つぶ」試飲モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 20名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2010年2月5日(金)

かんたん応募 【ロハスな食卓】毎日の健康管理はこの一杯から「有機青汁大麦若葉」試飲モニター募集

【ロハスな食卓】毎日の健康管理はこの一杯から「有機青汁大麦若葉」試飲モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 20名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2010年2月1日(月)

かんたん応募 【ロハスな食卓】1食55kcalの即席雑炊「かに雑炊」試食モニター募集

【ロハスな食卓】1食55kcalの即席雑炊「かに雑炊」試食モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 10名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2010年1月28日(木)

かんたん応募 本物の貝殻が入っているフリーズドライ味噌汁【赤だししじみ汁】試食モニター募集

本物の貝殻が入っているフリーズドライ味噌汁【赤だししじみ汁】試食モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 20名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2009年12月25日(金)

かんたん応募 美味しい飲み方教えて下さい!-完全有機&ノンカフェイン-桑茶試飲モニター募集

美味しい飲み方教えて下さい!-完全有機&ノンカフェイン-桑茶試飲モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 30名
投稿方法: ブログ 画像  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2009年12月17日(木)

かんたん応募 桑の実ってどんな味か知ってますか?大好評の【桑の実ジャム】試食モニター募集

桑の実ってどんな味か知ってますか?大好評の【桑の実ジャム】試食モニター募集/モニター・サンプル企画
モニター数: 10名
投稿方法: ブログ  みんなの投稿
募集期間: 終了しました
発表日: 2009年12月12日(土)

<<前の6件 7 8 9 10 11 12 13 14 15

このサイトについて

有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合が有機栽培にこだわったお茶や青汁をご案内いたします。その他島根のおいしい食品もご紹介しております。

参加する

お知らせ

ファン

5353名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

有限会社桜江町桑茶生産組合

桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。

関連サイト