閉じる

『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合  』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合   有限会社桜江町桑茶生産組合

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

4日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ニュースリリース

[2012/05/22]『2012桑の実狩り』開催決定(^O^)/

ただいま、予約受付中です!

◎開園日:2012年6月2日(土)・3日(日)・9日(土)
◎開園時間:9時~15時
◎入園料:大人(中学生以上)1,000円、小学生以下無料
 ※園内では桑の実食べ放題!
...  ※お持ち帰りの場合は別途費用必要
◎場所:島根県江津市桜江町大貫(国道261号線沿い)
 ※北緯34.956588 東経132.374547 付近です。
◎お問い合わせ:有限会社桜江町桑茶生産組合
 TEL:0855-92-0547 MAIL:info@kuwakuwa.tv

詳しくはコチラ↓
http://www.kuwakuwa.tv/archives/3487
[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2011/05/16]*更新* 【寄せられた“声”ご紹介いたします♪】

いつもご覧いただき誠にありがとうございます。

桜江町桑茶生産組合です。

【桑葉つぶ・一か月モニターに寄せられた“声”ご紹介いたします♪】
更新いたしました!

ぜひご覧くださいませ☆

▼ページへはこちらから▼
http://monipla.jp/kuwacha/etp_info_detail/ui-18068010274dbe5c87063a5/[詳細を見る]

投稿された記事を見る

[2010/06/10]【大麦茶】キャッチフレーズ優秀作品の発表!!

こんにちは!
いつもお世話になります。
ロハスな食卓です。

この度は
【思わずクリックしたくなる!麦茶キャッチフレーズ大募集】
に対して、たくさんのご参加ありがとうございました!

全118案のキャッチフレーズが集まり、吟味を重ね選考させていただきました☆ミ


今回は、最優秀3作品、優秀17作品の計20作品です。
↓結果はコチラ↓

-----------------♪最優秀♪-----------------
teko さま
・特大やかんで沸かした大麦茶!
[昔ながらの味、という感じがいいです♪]

とくえもん さま
・そうそう、この味!懐かしいね
[ついつい頷きたくなるフレーズです♪]

むろむろっち さま
・嬉し懐かし香ばし麦茶!
[リズムがとてもいいですね♪]

------------------♪優秀♪------------------
Maze さま   
・縁側…[詳細を見る]

投稿された記事を見る

このサイトについて

有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合が有機栽培にこだわったお茶や青汁をご案内いたします。その他島根のおいしい食品もご紹介しております。

参加する

お知らせ

ファン

5368名の方がファン登録しています。

このサイトを友達に知らせる

企業紹介

有限会社桜江町桑茶生産組合

桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。

関連サイト