『有機桑の葉専門店 桜江町桑茶生産組合 』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社桜江町桑茶生産組合 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
参加時の |
|
モニターした感想の |
|
こだわりの国産 しっかりした味わいの まろやか麦茶 幸せなひと時をおすそわけ イメージで考えてみました。夏はやっぱり麦茶ですよね。職人さんが愛情込めて作った極上の麦茶で、幸せなひと時を過ごしたいです。 2010/06/06
国産原料でこれほど安心な麦茶を見たことがありません。お茶好きなのでたまらなく楽しみです。
どうぞよろしくお願いいたします。 2010/06/06
インパクトがある感じにしてみました! 2010/06/06
真夏ののどに大麦の恵みを! 2010/06/06
島根県産自体、流通があまりない地域にすんでいます。
島根県内で栽培されたお茶を飲んでみたいです。 2010/06/05
今、何かと話題の島根のお茶、是非味わってみたいです!! 2010/06/05
おはようございます!
皆さま、たくさんのご投稿ありがとうございます。
毎日、わくわくしながら投稿されたフレーズを拝見しております^^。
明日は大麦茶キャッチフレーズ募集最終日です!
たくさんのご参加お待ちしております。
皆さまに「ありがとう!」の気持ちを込めて。。。
モニプラ担当の三谷でした^^。 2010/06/05
おいしい麦茶、飲んでみたいです!! 2010/06/05
飲んでみたいです。 2010/06/05
キャッチフレ―ズです。「あなたの健康を守れる麦茶があります!」 2010/06/04
いいお茶、そして健康になろう。 2010/06/04
15文字で「商品の良さを説明するのは無理!」で、どうでしょう? 冗談冗談、ちゃんと考えますよ。 2010/06/03
>ぱんだらぶさん
投稿ありがとうございます。
いいですね~。
冷えた麦茶^^。
私も夏の飲み物といえば麦茶です!! 2010/06/02
>ドキンちゃんさん
投稿ありがとうございます。
安心・安全です^^!! 2010/06/02
桑の神秘的な力に魅かれて桑の特産地「島根県江津市桜江町」の本社で開業以来、桑の葉を基に皆様のより良い健康維持、管理を主旨とし、「美味しさ、安心、生きがい」を追求した食品作りや 情報をお届けすることを目標に、又お客様と産地の方々とのより良い交流をめざしています。わたくしどもは「桑茶」が21世紀も成長しつづける商品となるため、お客様にご満足頂ける商品、 サービスの提供に努めることはもとより、環境保全や社会貢献に配慮した企業活動など、新しい時代の生産組合のあり方を創造し、これまで以上にお客様、そして地域社会の満足を追及し続けてまいります。