閉じる

お食事、プールなどでマスクを外すときの一時保管に!【制菌・抗ウイルス タオルマスクポーチ】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像かよたん

制菌・抗ウイルス タオルマスクポーチ タオルハンカチのように気軽に持ち運びができるマスクポーチです。 マスクを二つに折りたたんだ状態で中に入れることができます。 内側のパイル地には、銀と銅を付着させたポリエステル糸を使用しており、抗菌・抗ウイルス性能を持っています。 コンパクトで、マスクを入れた状態で衣類のポケットや、カバンにもスッと入れやすいサイズです。 銀と銅を繊維に直接付着 「ナノシルバー粒子」と「ナノカッパー粒子」を、繊維の表面に直接付着させることで、高純度の粒子が保持され、繊維自体が優れた抗菌性能を保ちます。50回の洗濯試験を繰り返しても、高い抗菌性能を維持することが確認されています。 SEKマークを取得 SEKマークって? (一社)繊維評価技術協議会が制定する機能加工繊維製品の認証マークです。1989年に誕生した抗菌防臭加工に始まり、最新の抗ウイルス加工まで、その時々の最新技術に合わせた新しいマーク制度を創設してきました。SEKは「S:清潔」「E:衛生」「K:快適」を表しています。 制菌加工とは… 繊維上の皮膚常在菌や有害細菌を特定し、それらが増えないように増殖を抑制することを目的とした加工です。 抗ウイルス加工とは… 繊維上の特定のウイルスの外部組織を破壊することで、ウイルスが生物の細胞に侵入して増殖する機能を失わせ、活動を停止した状態にし、その数を減少させることを目的とした加工です。 タオルの優しい風合いを活かした5色 女性や男性、お子様にも使いやすい色をそろえました。 家族で色を変えて使い分けるのもおすすめです。 (公式より) ということで、いつも外でご飯を食べる時など気になるマスク。そのままバッグにイン!!っていう方もいらっしゃるのでは? マスクの外側にウイルスなどがついていたら、バッグの中もウイルスがついてしまう。 でも机の上に置いてもどうなのか? そんな悩みを解消すべくマスクケース試してみました。 タオル地なので、柔らかい。不織布マスクならそのまま入れても長さがあり入りました。折りたたんで入れても大丈夫。 タオルなので、帰って洗えるのもいいですよね。 まだまだマスクを使う日々が続きそうなので、こういうのがひとつあると便利ですね。 #PR #株式会社KAWAGUCHI #マスク #マスクケース #マスクポーチ #衛生 #洗って使える #日本製 #madeinjapan #ココタス #KAWAGUCHI #monipla #kwgc_fan

かよたん   2021-05-14 15:57:06 提供:株式会社KAWAGUCHI

企業紹介

株式会社KAWAGUCHI

株式会社KAWAGUCHIは、洋裁用具の開発メーカーとして1953年に創業いたしました。
世の中に一つしかないものを求めて、日々手作り活動に励む手作りファンに向けて、ソーイングやパッチワークの道具・材料の他、衣類の補修用品やステーショナリー雑貨などの企画開発を手掛けています。
創業以来培ってきた伝統や技術を大切にしつつ、新しいことに果敢にチャレンジし続ける会社でありたいと強く願っております。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す