バレンタインのチョコ作り、試作品を作ってみました
生チョコです
生クリームとバターに刻んだチョコを溶かして固めただけ
最後にココアを振り掛ければ出来上がり
簡単ね
今年はちょっと手を加えて、中にラズベリーをいれてみました
甘酸っぱいラズベリーがチョコの甘さを引き締めてくれます
うん、大人な味になりました
材料のチョコを高級なものを使うともっとおいしくなるんだろうけど、自宅で食べるのだからということで、明治の板チョコで作りました
でも、充分においしかったです(*^▽^*)
生カカオを贅沢に使った芳醇なチョコレートでバレンタイン!ニューヨークで大人気 ←参加中
ニューヨークのアンブロシアという会社が、生カカオを使ったチョコを販売しているそうです
生カカオは抗酸化物質が豊富だそうで、つまりアンチエイジン効果があるということ?
そういえば、かの楠田江里子女史がチョコで若返ろう!と宣伝していましたね
だけど、今朝のニュースでカカオの原産地コートジボワールが一ヶ月間のカカオ豆輸出制限を出しました
政治がらみでカカオが悪用されてるのね
悲しい・・・・
ただでさえチョコのお値段が上がっているのに、もっと高騰しそうです(´・ω・`)
アンブロシアさんのチョコ、今回私がチョコつくりに使ったラズベリー味と希少生カカオ85%のロー・カカオ・バー」が食べてみたいです
ふわふわまりん 2011-01-27 08:22:03 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!