アルコールのドリンクバーがある、と聞いて御徒町までやってきました。
どんなお店なのでしょうか。
○金
JR御徒町駅の北口を出て右手へ。線路脇を東京方面へいったすぐのところにお店はありました。
地下のお店なのですが入ってみてビックリ。19時前なのにほぼ満席で私は最後の1席にどうにか座ることができました。
人気店なのですね。
こちらの売りは一口サイズの焼鳥と、アルコールのドリンクバーです。ドリンクバーは自分で取りに行って作る、というもの。
ビールは自動で泡まで作ってくれるようについでくれるし、焼酎なども自分の好きな濃さやプラスでいろいろなものも入れられるので
ちょっと試してみたい味がある、なんてときには良いですよ。
お通しはなく、まずはビールで乾杯です。
ドリンクバーは30分ごとに313円かかり、最初に2時間以内で店員さんに伝えておきます。2時間超えない場合には30分単位ではかってくれる、というものでした。
★おまかせ串 1本60円~
お店のおまかせで串が10本出てくるというものを1人前頼んでみました。確かに1本が小さくてこれならいろいろな串が食べられますね。
1本ずつ説明を受けましたが、さっぱり覚えていません・・。
味はついていないということなので、卓上のお塩か味噌をつけていただきます。
味噌はちょっと辛めで味が濃いので、そんなにつけなくても大丈夫なくらいです。この味噌でごはんが食べたいです。
ニンニクがきいている味噌は2度づけ禁止ですよ。
★石焼もやし炒め 524円
塩味と四川味が選べたので、どちらが人気かきいたところ、塩味のほうが人気、とのことでしたので塩でお願いしました。
石焼の中でマゼマゼしてもらい、アツアツのもやしをいただきました。ちょっと塩分が強いものの、もやしがしゃきしゃきしていて、これは家でもマネしたいです。
★まぐろ豪快盛り 713円
まぐろ、ネギトロ、ネギトロ巻き、卵焼きが入っていましたが、これは普通ですかね。
★自家製さつま揚げ 513円
追加で頼んだのですが、これがアツアツふわふわでヒットでした。もっと食べたかった。
★石焼ナポリタン 629円
ナポリタンも石焼に入れちゃったのですね。パスタがカリカリになり、柔らかい部分とカリカリな部分と両方楽しめました。
若い客層かと思いきや、サラリーマンの年配の男性が多くてちょっとびっくりしました。
自分でアルコールがつくれるのがよいんでしょうかね。
グルメブログランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると幸いです。
グルメ ブログランキングへ
にほんブログ村
やきとり○金 御徒町店
台東区上野5-26-6 桂ビルB1
7月22日はナッツの日!そのままでも、料理にも使える『素焼ナッツ』を10様に!
codomo 2013-06-18 21:41:44 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!