閉じる

お菓子教室参加者募集!親子参加OK。シュクココロ×共立食品タイアップ企画〔東京〕

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

シュクコココロ×共立食品タイアップ 「お菓子大好きの会」 ②

さて、本題のお菓子作りのおはなしです

(参加者&スタッフの皆さんのお顔はプライバシーを尊重し、ハートモザイクをかけさせていただきました)

今回、キッチンスタジオで、

チュイールとズッパイングレーゼの作り方を教わりました。

チュイール・・・耳なじみない言葉ですよね。

フランス語を学習しましたが、これは知らなかった(^^;;)瓦の意味だそうです。

なるほど、

ヨーロッパの瓦みたいな、薄焼きクッキーです

テンプレートを使って、うすーーーく生地を伸ばす作業は、

つい精度高く、を子どもに求めてしまって、

あわや娘を半泣きにさせるところでした

春休みが終わったら、改めて心穏やかに子ども抜きで独りで完成度の高い薄さ、作ろうっと

アーモンドスライスをいれたアマンドチュイールのほうが、物理的に平らにするのが難易度高かったですよ((・(ェ)・;))

一方、ココアを混ぜた生地を使って文字を書くのは、メッセージチュイールと言うそうで。 

オーブンシートなどを使って、くるくるっと三角錐状の絞りをつくり、文字や絵を描くのですが、

これは間違いなく子どもが大好きな作業ですね

先生のお手本、完璧~

娘たちは名前を書くのに四苦八苦していました。もっとシンプルな文字の名前だったらよかったねぇ・・・(;´▽`A``

道中が長く疲れていた日だったせいもあったでしょうか。

途中、どっちが多く混ぜた、どっちが何をいっぱいした、と、いつもどおりもめることもありましたが、

小さなパティシエールたち、終始とっても夢中でとっても真剣。

いいことです

同じテーブルのおねえちゃまたちが、

もうひとつのスイーツを段取りよく進めてくださり、

おかげさまで、美味しいズッパイングレーゼ(イギリス風スープ)も完成!

(飾りは我が家の娘たち)

ズッパイングレーゼなつかしい!

私が長女を妊婦のとき、都内某所で習っていたお料理教室で作ったスイーツです。

スープといっても、スープじゃないんですよね。

こんな風に



クリームとスポンジとフルーツのマリアージュが楽しい

やわらかーいケーキのようなものです。

作り終えたら、共立食品さんが作っておいてくださった

フランスパンのオードブルといっしょに

みんなで試食

なんですか、この美しさ!ドレンチェリーやアンゼリカが効いていますね。

事前に作り置きできるし、持ち運びも簡単なので、

ホームパーティのオードブルにいいですね

いいレシピをいただきました。確実に真似します

普段、ついついいつも同じようなものを作ってしまうので、

お教室で教えていただくのは、とっても勉強になります。

我が家は娘二人だから、美味しいものが作れたほうが、将来ママになったとき家族が幸せ

これからも娘たちと美味しいお菓子作りで、コミュニケーションをはかっていきたいと思います。

共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中

kumitaroh   2013-03-27 23:11:19 提供:共立食品株式会社

企業紹介

共立食品株式会社

共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す