共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中共立食品株式会社さんから、
【デコペン(速乾性)チョコ・ホワイト・レッド】各1本
【トッピングアラザン】1袋 を頂きました。
デコペンとはペン型のチョコレート。
湯せんで温めて、クッキー、マフィン、チョコなどの
スイーツに絵をかいたり、キャラチョコを作ったり、
ケーキをのせるプレートに文字をかいたり。
速乾性なので、冷えると固まります。
はみ出した部分はようじを使って形を整えても!デコペン(速乾性)チョコ・ホワイト・レッドを各1本、
アラザンを頂いたのですが、今回レッドを使用して
とあるキャラクターのクッキーを作ってみました。
もう大体これで、何のキャラクターを作ったのか、
分かりますね。
![口コミ:
デコペン使用!クッキーを作ってみた!レシピ付き!
の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1022/mp_blog_photo_640_1629262515580b038783d4f.jpg)
キティちゃん、ピカチュウを作ってみました。
![口コミ:
デコペン使用!クッキーを作ってみた!レシピ付き!
の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2016/1022/mp_blog_photo_640_201081633580b0388c26ed.jpg)
デコペン自体を使用するのは、10年ぶりくらい。
小学生の時に使用したかなという感じです。
そのときのデコペンは、お湯で溶かしても綺麗に
デコレーションが出来なくて、あー!なんて思っていた思い出が。
この共立食品さんのデコペンは、お湯で柔らかくして、
デコペン先のほうをクルクルと回すだけで簡単に取れました!
ハサミいらずの力いらずだったので、便利になったなと
感心してしまいました。
デコペンの描きやすさがこんなにもスムーズになったとは・・・。
描きたいものが簡単にかけて、すぐ乾いてくれるなんて!
すごいし、本当に便利だなと思いました。
レシピは、クックパッドに投稿しました。
材料 薄力粉・・・25g
片栗粉(コンスターチ)・・・25g
バターまたはマーガリン・・・25g
砂糖・・・17.5g
食紅(黄)・・・1~2g
デコペン(赤)・・・1本
粉砂糖・・・少量 で作れます。詳しいレシピは↓をご覧ください!
アレンジ可能!キャラクター☆スノーボール失敗なしで簡単に作れるので、ぜひみなさん作ってみてください!
また、クックパッドにたくさんではないですが、少しばかりの
レシピを投稿しているので、見てくれると嬉しいです!
私のキッチンありがとうございました。
毎日1回のクリックが励みになります。
投稿日時:2016/10/22
:
そらのお試し日記。
提供:共立食品株式会社