こんにちは~♪昨夜は奇麗なお月様ご覧になりましたでしょうか?お月見しながらお団子食べましたか?我が家は軽く・・白玉団子・(抹茶入りも)を作りぜんざいが食べたいという主人のリクエスト!ついでに・・・今年のあられ・・田舎あられをオーブンで煎ります。これがまた美味しいんですよ~我が家の食べ方・・・ぜんざいにあられを浮かべて~超美味しい~昔が懐かしくなりました。今のようにおやつがなくあられを食べたり小豆を炊いてぜんざい・・・あられをお湯に浮かべて砂糖かけたり・・・昔はこれが美味しかったんですよね~ **********さてさて・・・本題の酵母ですが・・・ 柿酵母完成しました。こちらは、柿と、りんごの酵母を起こした時です。そして元種がこちらです。いい感じに完成しました。昨日早速パンを焼いて・・・それが一次発酵に時間が掛かり、約4時間です。丸め・.成型・本当はロールパンにしようと思ったんですが二次発酵がどれくらい掛かるか分からないし時間がなかったのでビッグサイズのパン成型にしました。なんか・・ナマズみたいで・・キモイ~二次発酵も1時間半くらい掛かりました。クープ入れてパンらしくなるように~ ジャ~~ン やっと焼けました!初めての柿酵母パンです・・・名前もない・・・ イヤ・・ ナマズパンかな?冷めてカットしました。主人・・・フランスパンか?多分気泡(穴)が開いてるのがフランスパンのように見えたのかな?う~ん~~ フランスパンの時より気泡多いじゃん~どう言うことや!でもしっとり・・ふんわりですよ。酵母のパンてしっとりしてて、弾力もあるけど、フンワリ感もあります。 大きな穴も発見!今朝、トーストして食べてみました。主人も、癖もなく・・俺は酵母のパンの方が好きやな!と・・言っていました。確かに嫌な匂いも何もない・・癖がなく食べやすいです。レーズン酵母も同じですね。完成したから凄く嬉しくて・・発酵に時間が掛かるので焼くタイミングから逆算して生地を捏ねないと夜中に焼かなければいけなくなるね。今度は何パンしようか・・・まずは柿酵母試作品でした。 あ~よかった~ナッツ&ドライフルーツ秋冬新商品を10名様にプレゼント!【共立食品】ランキング参加してます。ポチッとクリックお願いね! ↓ ↓ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
クッキー 2015-09-28 09:58:22 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!