閉じる

★★★クリスマスに向けてお菓子の家を作ろう! 50名にプレゼント★★★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

クリスマスにもおすすめ ☆ お菓子の家


子どもの頃『ヘンゼルとグレーテル 』を読んで憧れたお菓子の家
今年のクリスマスには娘に手作りお菓子の家を作ってあげたいと思っていたら、いいものに出会いました

共立食品の手作りセット【お菓子の家】です。



中身はこんな感じで。。



チョコレート、ウェハース、デコペンチョコ、ミニカラーチョコ、チョコ用モールド、台紙が入っています。

チョコとウェハースを組み合わせるだけなので、簡単にお菓子の家が出来ていいですね♪
自分でデコッたりトッピングしてオリジナルの家になる所もGOOD

今回はデコレーション粉糖を使ってアイシングもしてみます。
デコレーション粉糖は白ではなく、最初から赤、黄色、青の食用色素入りなので手軽に華やかなアイシングが出来ちゃいます。



お菓子の家は初挑戦だったので上手く出来るのか不安でしたが、箱の裏に丁寧に作り方が書いてあるので安心です。



娘が出かけている間に、チョコレートをモールドに流しこみウェハースで屋根と壁を作って準備完了!



帰ってきた娘に見せたら大喜び
目が輝いていましたよ

あとは一緒に台紙におうちを組み立てて~



屋根を付ける前におうちの中にポテチをIN!



屋根をつけて、デコレーションしました。

屋根のデコはほとんど娘がやったので、同じ色が重なったりチョコの間隔が狭かったりするんですが、そこはオリジナルってことでいいですね♪



そして、じゃじゃ~ん。
完成です。



娘の表情と目の輝き様と言ったら!
『パーパー、出来たよ~。』と喜んで報告しに行っていました。
娘のこんな顔が見たかったので嬉しいです

最初は屋根に自分でつけたチョコを一つ一つ食べていた娘ですが、最後は豪快に屋根をパクパク



とっても楽しそうに食べていました。

やっぱり一緒に作って食べるって楽しいですね。

娘と「また来年も作ろうね。」と約束しました

共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト応援中






福ちゃん   2011-12-17 11:30:55 提供:共立食品株式会社

企業紹介

共立食品株式会社

共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す