閉じる

★★★クリスマスに向けてお菓子の家を作ろう! 50名にプレゼント★★★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

共立食品さんのお菓子の家

モニプラ
さんで、共立食品さんのお菓子の家のモニターにさせていただきました




送られてきたのは、「手作りセットお菓子の家」とアイシングに使える「デコレーション粉糖」です。



ウエハースとチョコレートを組み合わせて、
トッピングをして、お菓子の家が出来ちゃうセットです。
オリジナルのお菓子の家を作ってみました


最初に・・・3歳児には、ちょっと難しいキットでした
しかし、北海道・・・。すぐにチョコが固まってしまい、
何度も湯せんでチョコを溶かさないと、なかなかくっつきませんでした。


溶かしたチョコはすぐに型に入れて、壁作り。
アイシングに使える「デコレーション粉糖」は、別のお菓子に使わせていただきます。


小学生くらいのお子さんなら、楽しんで作ってくれると思いますよ~。
屋根以外の部分ももっとデコできそう。




共立食品様、素敵な手作りキットありがとうございました~


共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト応援中




*********************************************************
忘れない、東北関東大震災


↑企業がユーザーに代わり寄付金を負担してくれます。↑
*********************************************************




寒くて30分もかからず、完成しました!!。
しかし、屋根部分は小さすぎて、組み立てている途中で失敗。
何度もチョコを溶かして作り直せるところが、チョコのいいところですね。
(煙突は付けきれず、最終的に外してしましましたo(_ _*)o)

ウェハースにチョコを塗って、屋根にするのもちょっと3歳児には大変
家の組み立ては、母がやりました。



でも、デコレーションになると、「ここにチョコ乗せる」など、
話し合って、どんどんチョコペンでデコしていきました。

最終的に、家に麦チョコがあったので、屋根の端に並べて、
オリジナルお菓子の家が完成しました!!



「パパに見せてあげるの~」と、とても娘も喜んでいました。

すぐに食べないこと、3歳児にアイシングは難しかったので、

yasukatakai   2011-12-22 22:00:23 提供:共立食品株式会社

企業紹介

共立食品株式会社

共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す