今回は、お試しの記事なんです『共立食品株式会社』さまの『焙煎したてのアーモンド』をいただきましたぁ(^◇^)アーモンドって、皆さんはどんな風なイメージがあります?……「太りそう」というイメージを持っている人多いと思いますでもね、本当はすごいのビタミンEが多い(強い抗酸化力があって、アンチエイジングに効果を持つ)ビタミンB2が多い(脂肪燃焼に不可欠な栄養素)不飽和脂肪酸の固まり(ダイエットのリバウンドが少ない)オレイン酸・リノール酸が多い(血液中の悪玉コレステロールを減らして、善玉コレステロールを増やす)AGEsを排出して、蓄積を防ぐ(シワ・たるみ・しみなどの肌の老化を防ぐ)食物繊維はゴボウの1.6倍、さつまいもの2.8倍(便秘予防)「ミネラル」のバランスが良いざっと書いても、こんなにすごい実は今までも、朝のコーヒーの時はナッツを食べていたんですよぉ普通のミックスナッツですけどねこのアーモンドは、工場で焙煎して冷ましたものを直送なの炒りたての味を味わいたくって、申し込みました(^◇^)1日23粒が摂取目安量だそうなので早速、コーヒーと共に食べてみましたいつものナッツの、倍くらいの量ですね味はついていないタイプだけど、カリッとした軽い食感ですさすがに炒りたて感がありますね(*^_^*)せっかくお試しさせていただくのでこのアーモンドにグラノーラを加えて、シリアルバーを作ってみましたナイフで切れば見た目がいいのに、割っちゃいましたぁ簡単オヤツの出来あがりです*材料*・グラノーラ140g・アーモンド60g・オリーブオイル50g・ハチミツ50g*作り方*1)アーモンドは、袋に入れて軽くたたいて割っておく2)オリーブオイルとハチミツを耐熱容器に入れてレンジでチン3)グラノーラとアーモンドを2)に入れ、よく混ぜる4)ケーキ型か天板に広げ、空き瓶などで押し固める5)180℃で15~20分焼く6)荒熱が取れると固まっているので、切り分けるか割る*今回は、ヘルシーにオリーブオイルとハチミツですが 油はバターやサラダオイル、甘みは白砂糖や三温糖など あるもので出来ますよぉ*わたしはこの割合ですけど、甘みを増やしたり油を減らしたり 材料の割合はお好みで変えてくださいねけっこういいかげんに作っても美味しいです(^◇^)共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中
カミさん 2013-11-22 22:48:01 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!