共立食品さんの手作りクリスマスケーキ レンジで作るブッシュドノエルをモニターさせていただくことになりました ブッシュドノエルのセットとデコペン2色、トッピング用のアラザンとポップシュガーです ブッシュドノエルのセットにはチョコスポンジミックス、ココアパウダー、木こりピック、柊ピック、焼型が入っています 自分では卵、サラダ油(今回はオリーブオイル使用)、牛乳、砂糖、生クリームを準備します 少し豪華にしようということで今回はイチゴも使ってみますあと家にあったミックスナッツを生地に混ぜ込んでみようと思います まずは卵、油、牛乳、スポンジミックス、刻んだナッツを混ぜて焼き型に入れる 2分程度レンジでチン 型の半分程度だった厚みが型いっぱいまで膨らんでいましたレンチンでここまで膨らむとは思っていなかったですレンジのせいか何なのか生地が少し歪んでしまいました 次にココアパウダー、砂糖、生クリームを混ぜてよく泡立てる 生地が冷めたら型紙を外して、横向きに切り2枚にスライスする 空気抜きが甘かったのか中に多少の空洞ができてしまいました 生地の間にクリームとイチゴを挟んで、ケーキ全体にクリームを塗る あとは切り株っぽくデコレーションして完成 デコペンやトッピングがありますが、試行錯誤した結果どうもうまく活用できそうになく…横向きのブッシュドノエルなら上にいろいろトッピングできそうだけど、上向きでいろいろトッピングするとブッシュドノエル感が薄れるので今回はなしに申し訳ありませんが、今度お菓子作りをする際に役立てたいと思います 生地は思っていたよりもしっかりしっとりしていましたナッツを加えたことによってボリューミーになり、食感も楽しめましたさらにイチゴの酸味も加わり、とてもおいしかったです甘すぎないちょいビターなチョコレートケーキでした生クリームは中にイチゴを挟むため分量よりも多めにしたのと、デコレーション用にココアパウダーを残しすぎたためチョコホイップの色が薄くなってしまいました今回クリームは分量の半分の砂糖の量にしましたが、私にはちょうどよかったです小さなお子様がいる家庭では分量通りでいいかもしれませんが、これくらいの方が甘すぎずクリームが軽めで食べやすかったです 正直なところ、レンジで作れるケーキに味はあまり期待していませんでしたパサついたり、もそもそしたりするかなぁと思っていましたしかし、レンチンしたとは思えないクオリティーでただただ驚いていますオーブンで焼くと何十分とかかるのにレンジで数分温めるだけだなんてっ簡単なのにおいしいだなんてっ今回モニターをさせていただいたことにただただ感謝しております 共立食品お菓子大好きの会 ファンサイト参加中
すぷりぃな 2016-12-25 20:22:19 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!