SNS時代の写真ルールとマナースマホで一億 総写真家時代気軽に撮って送って思わぬトラブルを 招かないために日本写真家協会 編朝日新書 北海道 美瑛町 観光名所 「哲学の木」 伐採 (山口氏) 観光客が増えて、 「哲学の木」の周りの畑を 踏み荒らした (*_*) 再三の注意喚起にもかかわらず 観光客のマナーの悪さは 続いた。 写真撮影のための 迷惑な行為も 続いた。 「哲学の木」の所有者は 我慢の限界を超えて 伐採を決意した。 写真家として、 哀しい 恥ずかしい 事件です (T_T)肖像権への過剰反応 (松本氏) スナップ写真は 人間の瞬間を撮る 時代の証言 良い瞬間を 撮らせていただき ありがとうございます という気持ちで撮れば 心を動かす瞬間を撮ることができる。 テーマ、目的を持って撮りましょう。 写真家として、 自信を回復できる言葉です \(^o^)/「撮影」は どこまで許されるか(人命危機) (松本氏) 土門拳氏 写真家の道は、 人間的である。 興味本位なスナップは避け 人間の自由と尊厳を守り 人格を傷つけない配慮が必要である。 報道番組で スマホで視聴者が撮った動画が紹介される機会が多くなりました。 基本的な人間の大切な感覚を 失いたくありません。みんなが写真家時代の 写真の撮り方 佐々木氏・松本氏・山口氏・吉川氏 座談会 昔はカメラを持っている人が 撮ってあげる立場 優遇されて 撮ることを認められた。 今は 撮ることは特別なことではなく、 カメラへの意識が変わった。 スマホや タブレットの登場で これまでの写真撮影のルールが通用しなくなった。 撮る人のマナーが 低下した。 【作品を撮る】雰囲気ではなくなった。 実感しています。 時代の流れでしょうね。ご覧くださいまして、ありがとうございます。 アンケートに答えるだけ!ナッツ&ドライフルーツを抽選で20名様にプレゼント♪
クリクリ 2017-03-23 20:24:05 提供:共立食品株式会社
Tweet |
共立食品はおやつやおつまみ用ナッツ、ドライフルーツからホームメイドクッキングの材料まで食生活に多彩なシーンを提案させて頂きます。食を楽しむ時代を支え、食をテーマに商品開発、食文化の担い手として常に努力していきます!