『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble) |
---|
まずはお礼を言わなければなりません大変お世話になり、ありがとうございました・・・そしてお詫びもせねばなりませんスタッフの方々のみならず、会場にお越しの方々にもご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした・・・頭が上がりませんわお邪魔したのはコチラですブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中憧れのル・ノーブル普段はなかなか手が出ないけど、今はル・ノーブル祭という名のセール開催中なのですお客様がたくさんいらっしゃっていましたお買い得品もたくさんよ食器ですから、もちろん割れ物がたくさん大丈夫かな~と甘く考えて、子連れで行ったことを入店して5秒で激しく後悔しましたダメだというのに商品を触りまくり、とうとう怒られるひよ嬢ひな様は行きの自転車で、母の背中で仮眠をとったので元気いっぱいひよ嬢も運動会の練習で疲れ果てているのかと思いきや、元気駄々漏れですお客さんも多いというのに暴れまくる娘たちの暴挙をみかねて、スタッフの方が子供たちの相手をしてくれました遊んでもらっている暴れん坊二人子供たちを見てもらっている間、母は美味しい紅茶の飲み方ミニセミナーを受けていました まずはマンゴーティーでおもてなしを受けます一息ついたところで、紅茶専門メーカー株式会社プリミアスティージャパンの三栗谷さんを講師に迎えてレクチャー開始ですプリミアスティーって聞いたことなかったのですが・・・それもそのはず、業者専門の紅茶メーカーなのだそうですプリミアスティーを店頭で購入できるのはル・ノーブルだけ以前は成城石井に卸していたというから、その品質の良さを伺い知ることができます今は柿安などに卸しているそうですよこないだ行った柿安は、紅茶がティーバッグでのサービスだったな~プリミアスティーさんだったのかしら・・・今度見てみようところで10月1日はコーヒーの日ですが、11月1日が紅茶の日だったってご存知紅茶の日においしい紅茶が飲めるように、しっかりお話を伺いますわよ~私の好きなオレンジペコー茶葉の種類だと思っていたら、茶葉の等級を示すものでした右がOP(オレンジペコー)で茶葉が大きいもの、左がBOP(ブロークンオレンジペコー)で茶葉が細かいものちなみに等級は茶葉のサイズを表すもので、味の良し悪しを表すものではないそうです葉が大きいほどいいものだと思ってたわ、恥ずかしいいよいよ紅茶を淹れていきます美味しい紅茶の入れ方はゴールデンルールというそうですよまずポットとティーカップを湯通しして温めて~ティーカップ1杯は約120ccだそうですよ茶葉はティーカップ1杯あたり、ティースプ-ン1杯(約3g)ですOPだったらちょっとこんもりBOPだったらやや少なめです新鮮な水道水を沸かし、ぼっこぼこに沸騰したての熱湯を注ぎますお湯の中に空気がたくさん含まれていることが重要なので、ペットボトル入りのミネラルウォーターより、水道水の方がいいんだって意外・・・おぉお茶葉ジャンピング中~ポットの蓋をして蒸らします蒸らし時間はOPなら3~4分、BOPなら2~3分ですティーバッグで淹れる場合は、ソーサーなどで蓋をして蒸らすといいそうですなるほど~蒸らしが終わったら、くるくるっと混ぜてから茶漉しを使って注ぎ分けます注いだときの最後の一滴は、ゴールデンドロップといい特においしいそうです大切なお客様にはゴールデンドロップを差し上げたいですよね私なら・・・自分で飲んじゃうかも・・・出来上がりを試飲させていただきました香り高く上品な味わい丁寧に淹れた紅茶をいただくのって、凄く贅沢な時間ですよね素敵なティーカップが欲しくなりましたあのブランドもこのブランドも、最大50%オフですよほ、欲しくなる・・・だんだん買わなきゃ損のような気がしてくる貧乏性のわたくし本気の母を尻目に暴れる気満々の子供たち子供を置いて出直す必要がありそうです今回頂いたお土産プリミアスティーさんのティーバッグとティーバッグトレイ素敵ですセミナーで教えていただいたことを守って、大事に飲みますね
usako 2014-10-12 01:53:27 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)
Tweet |
「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。