『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble) |
---|
先週、新橋にある愛媛と香川のアンテナショップ「せとうち旬彩館」を訪れると気になるものが展示されていました。それは、 菓子木型干菓子が作れる、菓子木型前回香川を訪れたときにかがわ県産品コンクールに受賞した職人さんの木型を知ってものすごく気になっていたのです。そして、飾られていたのはその四国では唯一の菓子木型の職人市原吉博さんの木型現在全国でも数人しかいない木型職人さんで1997年に伝統工芸士に認定されたあと、黄綬褒章受賞という素晴らしい型の木型が並んでいました。 職人の魂が宿った素晴らしい木型。次に香川を訪れたら是非工房を訪れて本物を見たいと思っていたのでこんなにたくさんの木型を見られて大興奮!!しかも、木型を見られただけでなく市原吉博さんにもお会いできました!!「人生菓子木型一筋」という木型職人木型を彫る姿を見ているととっても厳しい方なのかな・・・と思っていましたがフレンドリーで、ユーモアたっぷりとても楽しい方で、いろいろなお話が聞けました。さっそく私も和三盆体験 市原さんに木型を使って、お干菓子を作りました。以前、香川でやったけどもう忘れかけていたのでちょっとドキドキしましたがあっという間に可愛いお干菓子が出来ました。 かわいい~♪梅の花の干菓子完成!!この出会い、きっと運命だわ~と思って思い切って、菓子木型3つ購入!!正直、お安くはないんです。お支払したのが3つで4万円強なので私にとってはものすごいお買いもの!!でも、職人が作った木型。それだけの価値があるのです!!なので、ずーっと欲しいと思いつつ迷っていたので、市原さんとここで出会えたのは和菓子つくりをもっとやりましょうっていうことだわと思いました。 最後に市原さんと記念撮影!!とても嬉しかったです。ありがとうございました。なんと、この 市原吉博さん、本日、テレビ出演します!!BSフジ「大杉蓮の漣ぽっ」本日、3月29日 15:00~ です。みなさん、是非見てくださいね。菓子木型の素晴らしさがきっと伝わるんじゃないかな~♪私と一緒に菓子木型ファンになりましょう!!購入した菓子木型は、また別の日に披露しますね。 ル・ノーブル◆食洗機OK&スクラッチプルーフ!ナイフで傷つかないガラスの食器
小町 2015-03-29 09:51:55 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)
Tweet |
「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。