輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト

閉じる

『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

株式会社ネオナチュラル

15

4日前!

プレゼント

【2回投稿】天然アロマで除菌・消臭!伝統ハーブの置き型芳香剤【15名様】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ル・ノーブル◆ぶどうをじっくり熟成させた、本場イタリア産・魔法の調味料をお味見♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

バルサミコ比べ

先日、美味しいバルサミコ酢をいただく機会があり、食べ比べして楽しんでみました。



いただいたのはこちら。








40mlで3150円もする、そこそこのお品です。①




私が今、普段使してるのが左端。





イタリア展で買ったものです。

甘みも酸味もまろやかで、粘度もあまり高くないためドレッシングに最適。

お値段全く覚えてません。②



真ん中はバルサミコグレイズで、熟成バルサミコのような甘みをリーズナブルかつ手軽に楽しもうと加工したもので、たっぷり入って800円くらい。③



私はラタトゥイユを作るときなんかに気軽に加えて、コクだしに使っています。





この3つと比較してみようと、まずはお皿に。







三角形のてっぺんが③で、下の右が①、左が②です。



粘度の高さは、③①②の順。

グレイズはかなり高め。加工品らしいですね。

私が普段使ってる②が一番さらさらしていて、せいぜいたまり醤油程度。



そのまま舐めてみると、いただいた①は甘さも酸味もはっきりしています。開封したばかりだからかもしれませんが。



②は甘みが感じられますが酸は穏やかで、全体がまろやか。

酢飯で言うと、酢が苦手な人は②で作った酢飯を選び、酢が好きな人は①で作った酢飯を選ぶだろうというところ。

③はこの2つのあとに舐めたら、残念ながらって感想でした。







ドレッシングにしてみました。

全然様子が違います。





①は、粘度が高い分、オリーブオイルとバルサミコが分離しやすいです。










②は反対に、まるで酒と醤油を合わせたかのよう。









野菜と絡めると、やはり馴染み具合もこちらの方がいいです。











ここに鯖の竜田揚げを加えてみました。魚はあえて個性の強いバルサミコに対抗させて青魚を選んだのですが、合いますね♪










魚が一緒だと、分離しがちなバルサミコがダイレクトに魚に絡まって美味しいです。今回は「メイン+付け合せのサラダ」というより「おかずサラダ」の感じでしたが、①はメインの魚料理のソースにとてもいいと思います。



私は時々鰆のソテーにバルサミコソースを合わせるのですが、①は単品でソースに使えそうです♪







もうひとつ、友人に教えてもらったラタトゥユをこのバルサミコで作ってみました。







トマトを入れると、トマトの味が強いため、いいバルサミコを入れてももったいないと思っていつもグレイズを使ってるのですが、友人のはトマトを入れないラタトゥユなので、いただいたバルサミコを使ってみました。


おお、やはり美味しい‼



加熱するため酸もそこまできつくなく、それでもはっきりした酸とぶどうのコクでひきしまり、
これからの季節にぴったりです♪



調味料選び、大切ですね。





今回いただいたのは、こちらの商品です。












イタリア展で、いろいろ味見したりはしますが、料理をつくって比べてみるのも楽しいです。



ごちそうさまでした。













ブランド洋食器専門店 ル・ノーブルファンサイト参加中

うる   2012-04-24 08:38:42 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

Fan site of the year UGC賞

企業紹介

ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)

「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。

  • 抽選で毎月当たるプレゼント開催中♪
  • Talking Tables
  • Strass with SWAROVSKI ELEMENTS
  • Vetro Felice
  • モダンボヘミア
  • ウェッジウッドワイルドストロベリー
  • 京七宝額-ART SHIPPO-
  • シーガル フードキャリア
  • 東洋佐々木ガラス
  • HARIO AMUSE GLASS
  • RCR HOME&TABLE
  • ウィーン磁器工房 アウガルテン






食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す