『輸入ブランド洋食器専門店「ル・ノーブル ドットコム」ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble) |
---|
4日間限定 ル・ノーブル祭
http: / /www .le-noble .com /shop /event /tokyo .html
10月5日(金)~8(月・祝)
場所:東京交通会館
第一会場:3F グリーンルーム(特設会場)
第二会場:2F ル・ノーブル有楽町店(常設店)
「ル・ノーブル.com モニプラファンサイト」のイベントで、「ル・ノーブル祭」に行ってきました。
場所は、有楽町駅を出てすぐ目の前にある
東京交通会館です。
実はママぞう、テーブルウェアが大・大・大好き。
ル・ノーブルさんは、京都に本店のあるブランド洋食器の専門店です。
以前から、ネットで(少しづつですが)好きなブランドの食器をお取り寄せしたり
ギフト配送をお願いしている、お気に入りのショップでした。
ブランド洋食器の専門店は、ネットでも実店舗でもいくつかのお店を知っていますが
品揃えの豊富さと、ギフト包装の丁寧さはル・ノーブルさんがダントツだと思います。
そのル・ノーブルさんが、今年の3月に東京の有楽町に新店舗を出店した時は
とっても嬉しくて、オープン記念セールにも行きました。
自宅に居ながらにして買い物ができるネットは、とても便利ですが
お店に並んだたくさんの美しい品々から、実際に手にとって選ぶのは
楽しくて、時間を忘れるほどです。
オープンの時は接客してくれた美人店員さんのイントネーションが、はんなり京都っぽくて
印象的でした。
昨日から始まった4日間限定の、「ル・ノーブル祭」は
常設店に加えて特設会場もあり
合計100坪のスペースにたくさんのブランド食器が飾られていました。
そして、店内には大勢のお客様が楽しそうに買物をしています。
しまった!初日に来るんだった…
と、2日目の土曜日に来た事を後悔しました。
お客様が映り込んでしまうといけないので、写真があまり撮れませんでしたが
圧巻の商品量、種類豊富に取り揃えたブランドの数々。
こちらは常設店の様子です。
素敵な雰囲気、伝わるでしょうか。
すごいな~と思ったのは、新着商品がたくさんあった事。
今、デパートに並んでいる新しいものなのに、安い~!
また、製造中止等でもう手に入らないと思っていたものもあり、これまた安い!
まるで宝探しのようです。
ため息が出るほど高級なものばかりではなく、普段使いできるカジュアルラインや
ル・クルーゼのお鍋やフェイラーのタオルや江戸切子もあって
欲しいものがたくさん増えて、困ってしまいました~!
(ママぞう的には、ロイヤルコペンハーゲンをもっとおいて欲しかったです。)
特設会場には、クリスマスの演出をしたコーナーがありました。
煌めくスワロフスキーのオーナメントがあまりにも可愛いくてパチリ。
10月31日まで半期決算SALEだそうです。
銀座にお出かけの際には、お気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
デパートの売り場のような近寄りがたさがなく
たくさんのブランドを楽しめるのがいいな~と思います。
ママぞうは、ずっと欲しかったジノリを
この機会に、買っちゃおうかななんて思っています。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-1676635145505813e1e734e/m-4d3aef0ee7eb1/k-1/s-0/
ママぞう 2012-10-07 00:25:57 提供:ブランド洋食器専門店 ル・ノーブル(Le-noble)
Tweet |
「ル・ノーブル(Le-noble)」は商社直営の輸入ブランド洋食器専門店です。ウェッジウッドやバカラ等の各種ブランド洋陶器アイテムが常時在庫30万点以上!
仕入れから販売まで、全て自社一貫体制で運営している事を強みに、幅広い品揃えとお求めやすい価格で皆様を食卓のミュージアムにご案内致します。