モニプラ モニター
株式会社マックプランニング
マックヘナ ハイブリッド
有難うございます。
中
本体と手袋 説明書 →
◎初めてヘナ使用しました。
ヘナペーストを作ります。 →
左の〇部分を親指で
右へと強めに押して
液体とパウダーを袋の中で混ぜます。
袋の境界膜が破れて →
混じるところ 。
マヨネーズ状になるまでよくもみ →
混ぜ合わせる。
その後未開封のまま袋ごと
43℃以下のお湯に浸し温めます。
シャンプーして髪の汚れなど落として
リンス・トリートメント不要。
その後軽く水分ふき取り、タオルドライ。
乾いた髪だとペーストがなじみにくい。
袋の開封口を切り、袋を絞って
髪にヘナペーストを塗ります。
ペーストをハケ・手袋をした手で
髪の根本からたっぷりと塗り
よくもみこむ。
特に生え際や白髪の目立つ部分には
多めにつけてください。
寒いので服着たまま
洗面所でやってたけど
猫ちゃんが なぜか?
ずーとそばにいて
集中できなかった・・・・・。
ペーストの香りが
緑茶のようなよもぎのような
独特な香りです。
そして、袋からすこしづつ
ペースト出すんだけど
手で直接塗ってたら
ペーストの袋絞ったり
手でベッタリとつけて伸ばすので
ペーストで ベタベタ状態に~~。
初めて使用なので戸惑いましたけど
なんとか 塗り終わり
ラップで巻いて ドライヤーで
5分程度加温しました。
そして、30分程度放置。
その後、シャワーで洗い流して
この時、緑の水が~~。
ペースト結構たっっぷりあったので
洗い流すのに少し時間がかかりましたね。
シャンプーも2回しました。
薄ーい緑の泡に笑いが・・・少し綺麗だったので。
緑の泥パックしているような
感じでしたね。
セミロング1回分だけど
結構たっぷりな量でした。
染める前 →
染めた後 →
少し寒かったのと 私髪が染まりにくいので
少し染め方が甘くなりましたけど
ティーブラウンのいい色になりました。
ヘナは、科学染料・法定色素などの
着色料を一切含まない
「100%天然植物ヘナパウダー」と
「専用リンス」を袋の中で混ぜるので
染めた後は、サラサラになりました。
染めた日は、ずーと植物の香りが
してますが、すこしづつ消えていきました。
それと、一番神経質な猫ちゃんが
ずーと最後まで すぐそばにいたので
刺激臭はなく 優しい香りだと思います。
いつも市販の髪染めだと 遠くから見て
嫌な顔してすぐ逃げて行きますからね。
そして、髪がずーとサラサラ~とてもいいです。
地肌にも刺激はなく 髪にも優しいですね。
うん、満足です。
投稿日時:2014/12/05
: レオンのブログ
提供:株式会社マックプランニング