閉じる

『まちむらファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 まちむらファンサイト 一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

【まちむら交流きこう】福島県 いわき市の名物5品詰め合わせ

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

まちむら交流きこう☆福島県 いわき市の名物品♪

まちむら交流きこう
さまからいわき市の名産品が届きました





米(三和町コシヒカリ)、鬼ヶ城うどん
ガレット、鬼ヶ城漬け、エリンギのお惣菜。

私の大好きなものばかりで感動


まちむら交流きこう
とは・・。

全国の農山漁村の優れた企業の商品を紹介、
自然や、ふるさとの温もりに触れていただきたいと活動しています。

具体的には、

まちむらセミナー
http://kouryu.or.jp/service/seminar.html
を開催し・・。


農山漁村の生活文化体験型の旅行、
まちむら・絆・ツーリズムを企画、運営しています。

今企画されているツアーは・・。
国宝青井阿蘇神社と農家民宿in熊本県人吉球磨





人気の農村レストラン「ひまわり亭」で昼食、国宝青井阿蘇神社を見学、
農村民宿に宿泊し、酒造工場の見学、と、すごく魅力的な内容のツアー。

詳しい内容は上記バナーをクリックしてご覧になってみてくださいね


今回は、いわき市の特産品の中からガレットをご紹介します。






インゲンガレット
ブルーベリーガレット


いわきの里鬼ヶ城で自家栽培された小麦と
パウダー状のブルーベリー・いんげんを練り込んで焼き上げた焼き菓子。






サクサクしてすごくおいしい





食べ始めたらとまらなくなってしまいます。

こんなにおいしいいわき市で作られている食品たちですが・・。
ご存じのとおり、あの震災で評判が悲しくなるほど下がってしまいました。


まちむら交流きこう
の企画とは別になるのですが・・。

個人的に今の福島県の状況を知りたくて、
いわき市役所「見せる課
」で募集していたバスツアーにやっと当選して、参加してきました。






噺家の柳家一琴氏もバスに同乗。





いわき市の今の状況を観光スポットを交えながら紹介してくださいました。

もう3年たってしまって、少しずつ忘れかけていた現実ですが・・。
実際に現地にいくと公民館にはこのような案内が貼られていて・・。





今でも大変なご苦労をされています。

でも、いわき市の方々は本当に明るくて・・。





ツアーに参加した私たちのほうが元気をいっぱいいただきました。

これから少しずつご紹介させていただきますね。


まちむらファンサイトファンサイト参加中

シオン323   2014-03-24 20:03:06 提供:一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

企業紹介

一般財団法人都市農山漁村交流活性化機構

都市と農山漁村の交流に関する各種事業(農家民宿、農家レストラン、農産物直売所等情報の収集・提供等の広報活動、セミナーの開催、着地型旅行商品づくりの支援、海外との交流、調査研究、人材育成)を推進しております。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す