前田食品 純国産ローストフラワー のモニター中です
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_84360346258d417188d96d.jpg)
ローストフラワーとは…
文字通り、小麦粉を低温で熔煎したもの。
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_185150341658d4171a2e6aa.jpg)
加熱することでグルテン活性を抑えているため
ダマになりにくく、水や牛乳にも溶けるのが
最大の特徴です
料理よりもお菓子作りの方が向いてそうかな
と思い、夫が大好きな抹茶のロールケーキを
作ることにしました
お菓子作りに使う場合は、普通の小麦粉に
1~2割混合し、水分は多めにするとあったので
2割をローストフラワーに置き換え、
牛乳を1割増量。
すると… 粉を混ぜている途中で、
卵の泡があっという間にシュワシュワ消え
硬くて重い焼き上がりになってしまいました
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_54423152958d4171b78735.jpg)
抹茶だけでも水分を吸いやすい上に、
ローストフラワーも水分と反応しやすいのかな?
完全に失敗ですね
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_44558102858d4171c524b6.jpg)
抹茶のカスタードクリームも
普通のレシピ通りに作ったら
かなり硬めのクリームに…
そこで、抹茶のロールケーキは諦め、
別のレシピのロールケーキにチャレンジ
別立て法のシフォン生地ベースです。
ローストフラワーを1割に抑え、
牛乳を2割に増量。
すると、今度は生地の泡も消えず、
キレイに焼き上がりましたよ~
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_92284792358d4171d3b142.jpg)
![口コミ:ローストフラワーでスイーツ作り♪の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0324/mp_blog_photo_640_58999020458d4171de97aa.jpg)
でもね、ロールケーキを巻こうとしたら
ボロボロ割れてしまって、無残な姿に
なので、完成写真はありません。
いい意味で、コシがないスポンジ生地というか…
ケーキ屋さんみたいに、本当にフワフワで
柔らかく、味はおいしかったんですが、
ロールケーキには向かなかったようです。
ここまで連続して、お菓子作りを失敗することは
そうそうないので、ちょっと悔しい
前田食品さんにも申し訳ないので、
ちゃんと使いこなせるようになるまで
リベンジしたいと思います
究極のレシピ配合を見つけたら、
またブログUPさせて頂きますね
読んだよ~♪ の代わりに
ポチポチっとお願いします
にほんブログ村人気ブログランキングへ前田食品ファンサイト参加中
投稿日時:2017/03/21
:
ベビママのREAL☆VOICE
提供:前田食品株式会社