閉じる

「赤ちゃんから大人まで使える大容量ボディミルク」キャンペーンモニター募集★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

プレ幼稚園デビューで悩む母( ・ิ・ิω・ิ・ิ)


さて今日から幼稚園でしたこれは先月の説明会の時のphoto↓
まだ2歳なのに幼稚園に行くの!?と地元の友達からめっちゃ聞かれるのですが・・・私も衝撃でしたがこの辺では普通らしいです
というか早い子だと1歳から通っています

そしてびっくりしたのが公立の幼稚園がない・・・
地元では公立の幼稚園に3歳から3年間か4歳から2年間行かすのが普通

ナゼか私は私立の幼稚園に通っていましたが田舎だからか小学校に入学した際ほぼ全員公立幼稚園上がりで「お前私立幼稚園からきたやつ~?うちの親があそこの幼稚園行ってる奴は調子に乗ってるって言ってた~」と散々いじられました・・・今思うと子供は正直だね~
ちなみにうちの母親にナゼ自分は幼稚園が違うのか聞いてみたところ「給食付きで楽チンだからだよ~」と軽い返事が返ってきたのを覚えています

娘が散々私立上がりでいじられたにも関わらず下の弟二人も同じ幼稚園に入れたうちの母親・・・
今思うと強気だな~と

そのくらい公立が当たり前の地元でしたので私もすっかり公立に行かせる気満々でしたが・・・

この辺まさかの公立の幼稚園がなく・・・さらに幼稚園に入るのも保育園に入るくらい戦争が激しい
年々大変になってきてるらしく・・・
幼稚園に確実に入れるためにプレ幼稚園から通わせ・・・
プレに入るのも難しいところは赤ちゃんの時から親子クラブに入って確実に幼稚園に入れるように確保するんだとか

この間のサークルでも1歳になったばかりの赤ちゃん?が数年後に幼稚園に入れるように希望の幼稚園に週1でもう通っていると・・・さすがに1歳なのでママも一緒にらしいですが・・・
びっくり・・・

保育園に入るのが戦争なのは知っていたけどここは幼稚園に入るのも大変なのね・・・
そしてなんか教育熱心な気がして・・・うちの幼稚園も見学行った際にビックリした
2歳なのに名前は漢字で書かれてるし・・・(覚えるんだそう)授業?で国旗を覚えてた・・・日本とかアメリカとかメジャーなやつかと思ったら・・・2~3歳の子が超マニアックな国旗を見て「エチオピア~」とか「サウジアラビア~」とかちゃんと覚えてる
地図記号も言えてたし・・・
なんだかこれで良いのか我が子!?ついていけるのか!?と不安にもなり・・・私が思ってた2歳とは違って・・・なんだかわからないけどちょっと私には疲れるなと・・・
あ~地元に帰りたい~のんびり子育てしたい~なんて思う今日この頃の田舎者で御座います・・・地元の友達の話を聞くと良いなぁ~って思っちゃいます
ちょっとグチグチなってしまいましたが・・・長くなったのでまた書きます
でも今日怪獣とっても幼稚園が楽しかったみたいで・・・とりあえず良かった

泣いている子も半分くらいいたけどうちの子は逆にお迎えに行っても「帰りたくない」と駄々をこねられてしまった~それも困ったもんですが・・・
私が田舎者なだけで都会はこれが普通なのかな・・・悩むわ~
「赤ちゃんから大人まで使える大容量ボディミルク」キャンペーンモニター募集★
肌の運命が変わる。毛穴を洗う石鹸 ブラックペイント60g


あいママ   2015-04-22 01:02:06 提供:株式会社magicnumber

企業紹介

株式会社magicnumber

女性がいつまでも女性らしくあるためのアイテムを皆さまにご紹介してまいりますのでよろしくお願いいたします!

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す