閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

NEW

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

株式会社もち吉

15

5日前!

プレゼント

お餅と甘辛い油揚げがひとつになった「いなりあげもち」の大相撲パッケージ『大相撲 いなりあげもち プレーン味】15名様!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆マキ屋フーズ☆「琉球・紅コク」レシピモニター100名募集 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

紅コク

マキ屋フーズファンサイト参加中
株式会社マキ屋フーズ
“紅コク”は、沖縄伝統発酵食品「とうふよう」の製造技術を応用して作ります。
「とうふよう」は、豆腐を紅麹、黄麹、泡盛、塩などの漬け汁に漬け、発酵・熟成させますが、“紅コク”は、その漬け汁に豆乳を加え、やんばる産の島とうがらしを漬け込みます。約2週間ほど発酵・熟成させた島とうがらしは、辛味に丸みが帯びてきます。
さらに豆乳を加えたことで旨味成分であるアミノ酸加わり、辛さの中にもまろやかな旨味が味わえる「旨辛調味料」に仕上がりました。
原材料 米麹、泡盛、豆乳、島とうがらし【原材料の一部に大豆を含む)】

白菜とピーマンと豚バラの中華風炒めです。食材は切って、鶏ガラスープの素・塩コショウ少々・オイスターソース・醤油・砂糖・水・片栗粉・ごま油・紅コクを混ぜておいて炒めた後にサッと回しかけて出来上がりです。いつもの中華風の野菜炒めにコクが出ます。ピリッとした感じで食が進む1品になりました。これアリです。

オコゼの身に紅コクとマヨネーズと塩コショウをほんのちょっと混ぜたものをかけ、とろけるチーズをのせてトースターで焼きました。焼きあがったら黒粒コショウと乾燥パセリをかけて出来上がりです。マヨ焼きにコクが合わさってこれもおいしかったです。どんな魚にも合いそうに思いました。まだまだ使うぞっ!
  
今日の弁当は
・茹で卵
・サーモンフライ(タルタルソース)
・オコゼの唐揚げ甘酢あんかけ
・いんげんの胡麻和え
・レタス・柿

今日のおやつは
・サツマイモチップ
じゃがいもでできたんだからサツマイモでもできるはずと初挑戦!出来たら塩をパラパラかけてみたけど、こっちの場合はグラニュー糖のほうがよかったです。塩だとジュニアも進まない感じだったけどグラニュー糖にしたらいっぱい食べてました。一度お試しあれ。
      
今日の夜メニューは
・焼き餃子(王将で生餃子を買って家で焼きました)
・紅コク入り中華風野菜炒め
・茹でアスパラ
・白菜炒め
・オコゼの紅コクマヨチーズ焼き
・マグロの血合いの生姜煮
王将餃子の特売だったのでパパが買ってきてくれました。王将の餃子はフライパンに引っ付いてぐちゃぐちゃなることも無くとてもきれいに焼けることが利点なのですが、包みがあまくて、焼いてる途中にびろ〜んって開いてくることがあるのが残念なんだよなぁ。特売の時もしっかり包んでください、それだけは餃子で許せないところです。開くと焼いてる中に肉汁が全部流れてどっか行っちゃうんだよねぇ・・・。

にほんブログ村
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

だいちゃん   2013-11-08 22:37:21 提供:株式会社マキ屋フーズ

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す