閉じる

『マキ屋フーズ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マキ屋フーズ 株式会社マキ屋フーズ

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

6月12日(水)まで

プレゼント

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

もっと見る

★リール投稿募集★オリゴのおかげを使ったオリジナル腸活レシピを投稿してくださるモニター24名様大募集♪

塩水港精糖株式会社

24

本日締切!

プレゼント

★リール投稿募集★オリゴのおかげを使ったオリジナル腸活レシピを投稿してくださるモニター24名様大募集♪

もっと見る

NEW

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

カネカ食品株式会社

5

6月6日(木)まで

プレゼント

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

もっと見る

\試食モニター募集/讃岐茶ざる 〔めん100g×4、めんつゆ60ml×4〕 瀬戸内讃岐工房株式会社★産直お取り寄せ

株式会社ふるさとサービス

2

6月17日(月)まで

プレゼント

\試食モニター募集/讃岐茶ざる 〔めん100g×4、めんつゆ60ml×4〕 瀬戸内讃岐工房株式会社★産直お取り寄せ

もっと見る

もっとイベントを探してみる

☆マキ屋フーズ☆「琉球・紅コク」レシピモニター100名募集 

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニター:☆「琉球・紅コク」

株式会社マキ屋フーズ



琉球・紅コク

当たりました











『琉球・紅コク』とは、

『琉球・紅コク』は、肉・魚介類の素材の旨味を引き出し、

色鮮やかな紅色と共に「コク」を引き出します。

さらにオリーブオイル、チーズ、酢(バルサミコ酢)などと

合わせることで多種多様な旨味ソースになります。

琉球王朝時代より伝わる沖縄の伝統食品「とうふよう」

「琉球・紅コク」は、とうふようの製造技術をベースに

弊社独自の新技術で作りました。

懐かしくて、新しい風味豊かな「辛旨調味料」です。



今回は、その「琉球・紅コク」とご家庭にある調味料を利用した

アイデアレシピを大募集!




アイデア次第では、こんな料理もできちゃいます。



ご家庭にある調味料や食材


・みそ
・マヨネーズ・練りゴマ
・チーズ
・しょうゆ
・お酢
・ゴマ油
・生クリーム
・オリーブオイル
・バルサミコ酢


と当社がプレゼントする「琉球・紅コク」を使って、

皆さんのアイデアレシピをブログにアップしていただくイベントです。








゚・*:.。..。.:*・゚ 食べてみた & レシピ ゚・*:.。..。.:*・゚

味は…ちょっと泡盛の臭いがきつくてどんな料理にもつかえる~!!!
っと言うわけにはいかなかった。
アルコールを飛ばせば大丈夫なのかもしれないけど
そのままでも食べれるのであれば、楽だったのに…
チョイ足しするにしてもやっぱりあの酒の臭いがなぁ・・・

あ!でも、辛さは◎!!!
香辛料が好きな人にはおすすめだね!!!
タバスコより辛さが多く感じたのに、
口や舌がピリピリしてもう食べれない~ってほど辛くはない。
体の中から辛さが伝わるような不思議な感じだった。

色は…赤で、血っぽくて最初驚いた・・・
でも、上記にも書いたように、
味はおいしかったので気にならないかも・
使い安さ…袋っていったらいいのなか?入れ物が瓶とかじゃなく、
スマートなので場所を取らなく良かった!



今回 レシピを考えなきゃいけなかったから
下手でこんなブログに載せるほど上手ではないのですが考えてみた。


私は <<酢>>で レシピを考えるそうです!!




一個目は【やみつききゅうり】


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<材料>
きゅうり…好きなだけ
塩…少々
ゴマ油…大さじ2
味の素…少々
酢…小さじ1
ニンニク…1かけら

<作り方>
きゅうりを一口大に切る。
ニンニクをみじん切りにする。
調味料を混ぜる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


おいしかった!
ピリ辛になり、いつものやみつききゅうりが一段と風味が出てよかった!
いい感じの酸味と辛さが癖になり、
バクバクバクバク~!!っと一人で食べてしまった。















二個目は【チヂミ】


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

<材料>
チヂミ…好きなだけ (今回たこ焼きの粉で作ったので 各自チヂミは自分でw)

塩…少々
ゴマ油…小さじ2
酢…大さじ1

<作り方>
チヂミ作る。または買ったのでも。
調味料を混ぜる。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



これもまた辛いけどうまし!!
醤油とケンカせずどっちも味を引き立てていて
そこに酢の酸味がいい感じにくるのでおいしかった!!













上記にもかいたが、ちょっと泡盛の臭いがするけど
辛さがほんとおいしい!!
ピリ辛っていうよりはから~!!!ってくる辛さだけどw
でもそれが癖になる!

タバスコとまた違った辛さ美味し!
香辛料好きな人はオススメかも!!☆☆




マキ屋フーズファンサイト参加中

コブ姫   2013-11-11 14:02:16 提供:株式会社マキ屋フーズ

企業紹介

株式会社マキ屋フーズ

東洋のガラパゴス まだ手付かずの大自然が存在する沖縄県北部(やんばる)。当店では、やんばるの大自然の中で、生産者が丹精込めて作った野菜や果物、加工品などを、やんばるの魅力と共に全国へ発信いたします。

ひとりでも多くの方に、やんばるを知ってもらい、やんばるを好きになってもらいたいと思っております。やんばるの大自然の恵みを是非ご覧になって下さい。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す